オーストラリア国内で最も飲まれ愛されるワインが『ピーターレーマン ワインズ』

 

■オーストラリアTOPクラスの知名度と人気のブランド

オーストラリア国内のワインショップなどの覗けば一目瞭然。間違いなくピーターレーマンワインを見ることが出来ます。さらに多くのワインをリリースしながらも、その多くが世界中で高い評価を獲得しています。

■長年培われた、ワイン生産者とブドウ栽培農家の信頼関係。
 その感激のエピソード。

その昔、大手ワイナリーから一方的にブドウの供給契約を打ち切られた栽培農家と彼の住むバロッサを救うべく、ピーターレーマン自身が私財を投じ、彼の要請に応じた何百という友人達が投資をして設立した会社がピータレーマン。ブドウを売ることが出来ず苦しむ栽培農家のブドウを買い取り、自らがワイナリーとなってワインを作り出しました。

■こんな素晴らしいワインを、なぜかまだ日本では知られていない。

ワイン=○○の国と固定概念がありませんか?代替になろうとは思いませんがその国ごとに、それぞれの味わいと良さがあります。飲めば間違いなく「もっと早く飲んでればよかったぁ~」と後悔するはず。

■日本入荷アイテム全てが当店で入手可能
 ※現在バックヴィンテージも含め62アイテム販売

いくら素晴らしいワインでも一種類だけでは、このワイナリーの素晴らしさを知るにはもったいない。人気品種のシラーズから、通常のワインショップでは無いであろうマイナー種まで、ひとつ残らず品揃え。ぜひ数種類飲み較べて欲しいんでセットもご用意

■1000円台のお手頃シリーズから350軒からの
 ワインブドウの頂点となるワインまで。

定番人気のバロッサ・シリーズからまずは体験してもらって、その良さを知ってもらえれば、他のシリーズや最上級クラスの衝撃的味わいへ。共通の美味しさの中にさらに奥深さが味わえます。他にも、スパークリングワインやポートワイン、デザートワインもご用意しています。

ピーター・レーマン シリーズ
ピーターレーマン バロッサ・レンジ 【バロッサ・レンジ(赤)】
ピーター・レーマンの屋台骨とも言える、もっとも売れてかつもっとも力を入れているシリーズ。
バロッサという土地で収穫されるそれぞれのブドウの個性と良さを味わえる、お買い得でいて手のかかったシリーズ。
ピーターレーマン バロッサ・レンジ 【バロッサ・レンジ(白)】
ピーター・レーマンの屋台骨とも言える、もっとも売れてかつもっとも力を入れているシリーズ。
バロッサという土地で収穫されるそれぞれのブドウの個性と良さを味わえる、お買い得でいて手のかかったシリーズ。

  【バロッサ・プレミアム】
アートと違うよりバロッサヴァレーの個性を際立たせたこだわりのワインシリーズ。
ピーターレーマン クランシー 【クランシー/ワイルドカード】
飲みやすさや親しみやすさをイメージしたオーストラリアワインらしさをイメージしたブレンドワイン。

  【リザーヴ・シリーズ】
セラー限定やスパークリングワイン、ポートワインなど。よりレアなワインです
ピーターレーマン・ヴィンヤード・シリーズ 【ヴィンヤード・シリーズ】
数ある契約畑の中でも特に個性的でクオリティの高いを作り出した場合、その畑の名を付けたワインがリリースされます。

ピーターレーマン メントー・カベルネ 【メントー・カベルネ】
TOPレンジ・シリーズ。オーストラリアの醸造家達が敬意を込めて「メントー(師匠)」と呼ぶピーター・レーマン、バロッサはシラーズだけではないと確信している彼に捧げられたワイン。
ピーターレーマン ストーンウェル 【ストーンウェル・シラーズ】
最上級TOPワイン。250のシラーズの畑の中からを調達。フラッグシップのストーンウェルはその年最高のブドウで作られますが、どの畑のブドウが使われるかは、ブドウの出来によって決まる為、年により異なります。




ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』