12本限定でしたが追加しました。
シャトー・ラグランジュ[2002]750ml
当店通常価格 10,300円 (税込)
↓ ↓ ↓ ↓
【47%OFF】
↓ ↓ ↓ ↓
年末特別特価 5,500円 (税込)
2002年といえば、なかなかの良質なヴィンテージ。翌年の2003年の
話題に埋もれてる感はありますが、美味しく飲むと言う事に関しては間違い
なく、狙い目の年!
ヴィンテージチャートだけに踊らされない、生粋のワインラヴァーなら間違
いなく目をつけるはず。
そんな2002年のラグランジュを、超特価で入手しましたので、年末を飾
る1本として【スペシャル・プライス】でご案内。
年末限定!!4本か1万円かで送料がタダ!!
■【47%OFF】シャトー・ラグランジュ[2002]750ml
ほぼ半額ですよ、半額!!
世界に影響力を与える2大ワイン誌でも、飲み頃になってきてます!
☆ワイン・スペクテイター誌:92点 / 飲み頃 2008年以降
Pretty aromas of blackberries and currants, with hints of lead pencil.
Full-bodied, yet very balanced, with a solid core of fruit and ultrafine
tannins. Really well-crafted wine.
Lagrange often excels in less than easy vintages, like 2002.
Excellent. Best after 2008.
☆ワイン・アドヴォケイト誌:89点 / 飲み頃 2009年~2020年
「Google日本語入力」なる変換ソフトをインストールしてみました。
変換候補でなかなか賢そうではあります。
"かべる" で "カベルネ・ソーヴィニヨン"
"しゃる" で "シャルドネ"
"ろばーと" で"ロバート・デ・ニーロ"と"ロバート・パーカー"並んででますね
と変換候補がでます。
せっかくなんで、
"おやじに" まで入力すると "親父にもぶたれたことないのに"
"ざくと" まで入力すると "ザクとは違うんだよ"
"ぼうや" まで入力すると "坊やだからさ"
"きゃすば" まで入力すると "キャスバル坊や"
"ぼくど" = "ぼくドラえもん"
"ひとがご" = "人がゴミのようだ"
おお、こりゃ凄い!!