ルーウィンの続き...
店でのセミナーが終わって、この後は夜開催のディナー。
フツー大阪市内のレストランとかなんでしょうが、なんとも珍しく
今回のディナーは有馬温泉!
確かに神戸なんですけど、山ん中。
普段なら行きません、遠いですもん(すみません)
しかーし、今回場所が
有馬温泉オールスイート、離れのリゾート 有馬山叢 御所別墅
ってんなら話しは別。
しかもお誘いはウチでのセミナーより前だったんでなおの事。
デニス一同から遅れて1時間、有馬に向けて出発!
平日の高速バスってなんとも不思議な気分です
約1時間で到着(結構はやかった)
しかもバスの到着場所にお迎えまでしていただきました
クルマはロンドンタクシー!!
イメージです
さすが全室スイート!風格が違います
この後、怒涛の初ものオンパレード!
アートシリーズ リースリング2007で乾杯!(本日3回目)
アミューズ 天然、スッポンのロワイヤル、生落花生、キクナ、松茸スライス
うょー!スッポンだって!スープの中にプリプリとかモチモチとか色んな食感。
アートシリーズ ソーヴィニヨンブラン2008 登場
前菜 明石海峡"活足赤海老"、紅芯大根のマリネ、今採れる有馬近郊野菜
アートシリーズ シャルドネ2005
アートシリーズ シャルドネ1993
飲み比べ
93年ヴィンテージ(右)見て、この素晴らしい色あい。
熟成からのシェリーのようなニュアンスをたっぷり感じながらも
まだ活き活きしてます!
天然の魚介
明石海峡"的鯛と赤座海老"のポアレ、
菊芋の花とハマグリ・生パスタ、枝付きのブレゼ、トマピーと茄子のクーリー
アートシリーズ シラーズ2004
アートシリ-ズ カベルネソーヴィニヨン2003
メイン
黒毛和牛ローストビーフ
黒胡椒風味のバターナッツ・秋キノコのソテー、
ノーザンルビーのシップスとミニ無花果
味だけでなく口当たりも驚きのビーフ!旨すぎると食べるものの
5枚中3枚目くらいで食べれなくなってきた・・・
こういう肉系が年々食えなくなってきた(泣)歳か?
デザート
オレンジ風味のクレームブリュレと洋ナシとプルーン。
デニス、1日お疲れ様でした。
また会いましょう!
と気持ちよく食べてたわけですが、後半終電が気になってしゃーない!
22時半頃逃すと帰れないっ!
会が終わったのが22時前、せわしなくお別れ。
なんとか電車にも乗れて、無事帰宅。
しかし、昼、晩のコース食い、コレでまた太ったな・・・
ルーウィン今なら20%OFFとなってます
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000118/
和食や中華とのマッチング かなり日本人好みかと。
ルーウィン・エステートアートシリーズ・リースリング[2007
もうしばらく寝かせて楽しみたいです。あと2本のみ
ルーウィン・エステート・アートシリーズ・シャルドネ[1999]
今からでも楽しめます。温度は下げすぎないで
ルーウィン・エステートアートシリーズ・シャルドネ[2006]
シラーズは甘い!重い!と思ってる方へ。綺麗系シラーズ
ポチッとお願い致します!
にほんブログ村
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』
オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え1000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。