夢の跡 その3 〈花よりだんご?〉 | 雑貨屋 Coco Prune

雑貨屋 Coco Prune

福岡より・・・お店の出来事や、面白い事の おすそわけ・・・。
楽しいおしゃべりを 綴ります。


太宰府天満宮  参道の  美味しいものと出会う歩き方も  ご紹介します。

裏通り の オススメ店   や、  穴場 は、又、別の時に  ご紹介します。


先ずは  お花の続きです。
{A2C478AB-4308-480C-BEC1-AB77CB14FDFD:01}

{6C5E095F-6AA6-458D-861C-84CE0BCAE0EC:01}
ニコライさんらしいです。


{070DE00B-10A8-4B7B-8982-74E7F7783FC1:01}

{4EB60A27-82A0-44B5-BC22-242A2414E734:01}

{6807C2B6-F333-4F5B-B396-CF5E3E5C9BB2:01}


ヨーロッパの感性と   趣きある伝統を残す太宰府天満宮の 空間が   何とも言えない融合を 果たし
沢山の  贅沢を味わいました。



天満宮は  季節の四季や   催しにに合わせて  おみくじの 色を変えています。

毎年、今の時期は  特別合格祈願で  濃い水色の おみくじでして、 来月からは、紅葉をイメージした おみくじにかわります。
{F34C25FE-8868-4731-91E0-288F0AF61457:01}


さて、天満宮の  参道の  歩き方を ご紹介しましょう

太宰府駅を 降りると  すぐに参道です。
参道入って  すぐの右側

梅園さん   天満宮御用達の   お菓子の老舗です。
{41435AD6-8803-4BE6-B4FF-0018DE27166E:01}


木うそが  隠されていて  紫蘇の風味が 優しい  お茶菓子です。
{7DA55F83-D84A-419D-83ED-FECDCC83E8C3:01}

お店の方の  イチ押しのようで、私も  嫌いでは ありませんが、

私の オススメは    
{83B3628A-26BD-4C17-9AA5-C479AAD63AAD:01}
宝満山 と言う  こちら、少し弾力のある淡雪   のようですが、  なんともいえない
舌ざわりと    上品な 卵の風味の  お菓子です。

こちらは、冷凍保存できて  何故か  凍らないので  すぐにたべれます。


少し参道を 上ると  左側に

おかき の  お店
{5362E5CD-E770-49B0-8BEE-B74BD43FB160:01}


{32531FE9-2267-4D51-BDDE-47C0EE927C2A:01}
私は、「赤じそ」「梅ザラメ」 と、 ぬれおかき が 好きですが、 七味も  美味しいです。



その おかきの お店の 角を曲がると
{4EC9CFF3-7334-4BB6-A221-0379B11053CC:01}

いつも  行列で   並ばないといけませんが、
今日は  Lukey☆   すぐに買えました。   が、   あっという間に  後ろに沢山の  人。

{FCE171F9-40BE-4843-B36E-52191A385EDB:01}

お店の  お向かいに ベンチがあり、お膝の上に 置いて 食べました。
肉汁が  溢れてきて  とても 食べにくいですが、  1個   250円だけあり

美味しくて、美味しくて…


参道を 少し上がると
{50172DCD-2A99-4EEB-97A0-0F68B1429CBD:01}

少し  有名に なりました   スタバ。
お店の中の  空間が  これまた 素敵なので  同じ  スタバの飲み物なのに   味が違う感じがします。


{C7DFC7A1-A04C-4FF6-AADB-CD3B6900E88A:01}
カップルみたいでしょ。

あははははっ     兄貴君 と、娘ちゃん。 仲良し 兄妹です。

ついでに   こんな 事も しちゃいます。
{6835549C-C5C0-4FCF-824A-BE490C7DDC2F:01}


はい、最後です。
{74352B39-6793-4A72-BDA7-CD77DDE65A5E:01}
太宰府天満宮   名物の    梅ヶ枝餅


我が家は  いつも「かさの家」  です。




福岡に  お越しの際は    是非、お楽しみ下さい。