23日は猪名川小学校区の住民運動会でした。たくさんの方々にご参加頂きありがとうございました
私は観察判定係だったんですが
、もう一つ猪名川中学校の吹奏楽部の楽器運搬係も兼務だったので、そちらの方に時間とられて
・・・でも吹奏学部のみんなは礼儀正しくて関心しました。演奏もみなさん喜んでいただきました![]()
PTAでは、同時にバザーも行いました。準備から色々と厚生部の皆様ありがとうございました![]()
26日は猪名川町国際交流協会 理事会が開催されました![]()
27日は猪名川町商工会 地域活性委員会が開催され、さくらまつりについて色々なご意見頂きました![]()
29日は楽しい仲間たちと飲み会をしました
久しぶりに飲みました~![]()
30日は猪名川小学校運動会 準備です。最後の方で大雨に降られてしまいました
お手伝い頂いた保護者の皆様ありがとうございました![]()
秋はスポーツですよね~
写真は4年前の一庫ダムマラソン大会の時の写真です
当時の招待選手の中里麗美さん(ダイハツ工業所属)右は松垣省吾さん(NTT西日本所属)です![]()
中里選手は先の陸上世界選手権でマラソンに初出場で10位の好成績を収められました
とても可愛らしい女性でQちゃん2世というお声もあります
これからも応援していきたいです
ちなみにその年のマラソン大会は2000名を超えるランナーが参加していただき、実行委員の私は開会宣言・閉会挨拶の2度も機会を頂きました
なのでスーツなのです・・・・![]()
17日から19日まで家族で東京ディズニーリゾートへ行ってきました
ちょうどハロウィンの時期でいつもと違い雰囲気で新鮮でした![]()
20日は井戸端会 役員会が尼崎で開催され、21日は猪名川町さくらまつり 作業部会が開催され、ようやく骨子が固まってきた感じです![]()
22日は猪名川町防火協会 会員親睦コンペが猪名川国際CCで開催されました
ゴルフ場主催のオープンコンペ(ハーフのみですが)に参加したことろ、何と80数名中準優勝でした
スコアは出来すぎの41でした![]()
23日は消防団の会議で秋祭りについてでした![]()
24日は夕方より妻の実家の滋賀県高島市へお墓参りのため帰省しました![]()
この週は、町会議員の選挙があり、私の本家の仁部寿夫さんと、幼なじみで地元広根の宮東とよかずさんが、子ども会の役員ご一緒の久保宗一さんも無事当選しました![]()
12日は猪名川町商工会の未来プロジェクト委員会が開催されました。商工会幹部とり副町長始め幹部との懇談会でした
特別指定区域という制度を使って猪名川町も改革の方向へ向かっていきます。
13日は猪名川小学校PTA運営委員会、除草作業を開催しました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました![]()
14日は猪名川小学校PTA教養部担当の事業でした。DVD鑑賞とグループディスカッションでした
色々考えさせられる題目でした。皆様ありがとうございました
夜は川西青年会議所シニアクラブ幹事会でした
10月9日に現役の講演会で青山繁晴氏を呼ぶそうです。面白いお話なので行こうと思います![]()
15日は猪名川町商工会 理事会、16日は猪名川町学校プール開放委員会が開催されました。
今週も会議のオンパレードでした![]()
会社の道沿いに自動販売機を設置することになりました![]()
兵庫ブルーサンダーズを応援するためにです
見かけたら買ってください![]()