みけねこ家族とシュールなネタ帳 -774ページ目

週刊少年ジャンプ17号


あぁ、なんでこんな簡単なことに今まで気付かなかったんだろう?


今週の 『いぬまるだしっ』 を読んでやっと気付きましたよ。


『いぬまるくん』 『べるぜバブ』



みけねこのブログ-いぬまるくん みけねこのブログ-べるぜバブ



このふたり被ってました!

(上野クリニック的な意味ではなくて)



このふたつの漫画からチンチンを取ってしまったら


漫画として成り立つんでしょうか?


答えは NO です。



チンチンがあるからこそ、両方とも人気があるんです。



(チンチンを連呼したくないので以下チンチンをかわいらしくポニョと呼びます)



このふたり、ポニョ丸出しだから人気があるとしたら、


ポニョを出してないのに人気があるキャラが


ポニョを出したら一体どうなってしまうのでしょう?


答えは簡単です。



超人気者 になるんです。








例えば、このクマ







みけねこのブログ-プーさん


ポニョがついてても不自然ではありません。


むしろ、ついてるほうが自然。


なぜなら、ズボンを履いてないからです。




やヴぁいです。


楽しくなってきました。


みけねこの頭の中でどんどん


イチモツが膨らんできました。


間違えた。イメージが膨らんできました。






そして、このおばけ。









みけねこのブログ-オバQ

パンツを履かなければ、いつでもポニョ丸出しOK!






すべてのキャラがポニョをつければ人気が上がるというわけではありませんね。


バトルものとかシリアス系はNGです。






ドラゴンボールでポニョをつけたら


孫悟空 『オラに元気をわけてくれっ!』


どこの元気だよ?




金田一少年の事件棒でポニョをつけたら


金田一少年 『死体を隠した犯人はお前だ!』


お前が前を隠せ!





どちらも締まりがありませんね。





やっぱり、ゆるキャラにこそポニョが似合うんです。






一番しっくりくるのはこの人ではないでしょうか?








みけねこのブログ-まりもっこり





最後まで付き合ってくださったみなさん、ありがとうございます。


アメーバサーチで、ポニョを検索したのに、


こんなブログに遭遇してしまったみなさん、


ごめんなさい。




記事ごとにコメント書き込みを禁止できる機能が欲しいと思ったみけねこでした





チンチン電車 → 写真素材 イラスト村 Vol.38 オンリー・イエスタデイ60's 70's


みけねこ堂