【追記あり】SSL接続サイトでHeartRailsを利用する方法
【 2017.5.7 追記 】
https://~で HeartRails のキャプチャー画像に接続しても鍵が外れないようにアメーバさんが してくれてました。
なので、記事中の方法はアメーバブログ以外のSSL接続サイトで使用できる方法になります。
情報提供元の宙也さんの記事です。
SSL化でアメブロがどう変わったか検証されています。
アメーバブログで同様の画像つき紹介リンクタグを作成したい場合は、以前に作成したこちらのサイトをご利用できます。
追記、終了!
ども、みけねこ(ニャ~♪)です。
よそ様のブログを紹介するときによく利用されている画面キャプチャーのサービスのひとつに
HeartRails があります。
残念なことに HeartRails は現在、SSL接続には対応していません。
そのため、HeartRails の画面キャプチャー画像を利用するとhttps://~で接続した場合、『保護された通信』としてみなされず、鍵マークが外れてしまいます。(※追記で書いたようにアメブロでは鍵が外れない仕組みができていました。)
そこで、HeartRails の画像をhttps://~の接続でも鍵マークが外れないようにしました。
こちらで HeartRails のリンクタグを作成すると鍵マークが外れません。
>> OGP対応画像つきリンクジェネレーター(アメブロ以外のサイト用)
※ Google App Engine for JAVA を利用しているため、
利用量が多いとプログラムが止まってしまいます。
16時になるとリセットされて再度動き出します。
こちらは上記サイトで作成した紹介リンクです。
ブックマークレット化してワンクリックで紹介タグも作れますので後日、記事にします。
どぞ、よろしく。
https://~で HeartRails のキャプチャー画像に接続しても鍵が外れないようにアメーバさんが してくれてました。
なので、記事中の方法はアメーバブログ以外のSSL接続サイトで使用できる方法になります。
情報提供元の宙也さんの記事です。
SSL化でアメブロがどう変わったか検証されています。
アメーバブログで同様の画像つき紹介リンクタグを作成したい場合は、以前に作成したこちらのサイトをご利用できます。
追記、終了!
ども、みけねこ(ニャ~♪)です。
よそ様のブログを紹介するときによく利用されている画面キャプチャーのサービスのひとつに
HeartRails があります。
残念なことに HeartRails は現在、SSL接続には対応していません。
そのため、HeartRails の画面キャプチャー画像を利用するとhttps://~で接続した場合、『保護された通信』としてみなされず、鍵マークが外れてしまいます。(※追記で書いたようにアメブロでは鍵が外れない仕組みができていました。)
そこで、HeartRails の画像をhttps://~の接続でも鍵マークが外れないようにしました。
こちらで HeartRails のリンクタグを作成すると鍵マークが外れません。
>> OGP対応画像つきリンクジェネレーター(アメブロ以外のサイト用)
※ Google App Engine for JAVA を利用しているため、
利用量が多いとプログラムが止まってしまいます。
16時になるとリセットされて再度動き出します。
こちらは上記サイトで作成した紹介リンクです。
どぞ、よろしく。