んにちは!

 

 

いがし@元人見知りです。

 

 

 

失敗した…

 

 

やらかした…

 

 

「落ち込む」の画像検索結果

 

 

 

「なんかこっち見て話している…

陰口言われているのかな」

 

 

 

「今日のあの人の態度、なんだか

避けられているような…」

 

 

 

「もう、嫌われてしまったかも…」

 

 

 

一度マイナスに感じることが起こると、

 

 

 

こんな風にどんどん

負の考えが広がっていって

ネガティブになることありませんか?

 

 

 

考えすぎてしまうのをやめたいのに

 

 

「ああなんだ、こうなんだ」

 

 

 

と勝手に解釈してしまい

 

 

 

「もう自分はダメだ…」

 

 

「落ち込む」の画像検索結果

 

 

と、考えたくないのに

頭の中がそんな思考で

いっぱいいっぱいになる。

 

 

 

負の感情が押し寄せてきて

 

 

 

自己評価がさらに低くなり

ますます自分のことが

嫌いになってしまう。

 

 

 

こんな苦しい感情からは

早く解放されたい

ですよね?

 

 

「解放」の画像検索結果

 

 

ったら、ずっと

苦しんでいる暇はありません。

 

 

 

今すぐに負の感情や考えを

解放しちゃいましょう!

 

 

 

あなたがこれから

何かが起こって

負の感情がぐるぐるしだしたら

 

 

 

すかさず

 

 

「これは妄想だ」

 

 

「思考」の画像検索結果

 

 

とつぶやいてみてください。

 

 

 

負の感情は

あなた自身が作り出している

妄想だってこと、

知っていましたか?

 

 

 

自分で「ああだ、こうだ」

と考えることはできますが、

 

 

あくまでもそれは

あなたの捉え方であって

 

 

 

他人が本心では

何を考えているかなんて、

わかりませんよね?

 

 

 

きっとあなたの本心も

あなたが何を考えているのかも

他人にはわからないはずです。

 

 

 

なので、こちらを見て

誰かが話していたり、

笑っていたとしても、

 

 

 

それはあなたの話をしている

事実や証拠にはなりませんし、

 

 

 

怒っていた人も、

内心ではあなたのことを

心配していってくれて

いるのかもしれない。

 

 

態度がきついとしても、

それであなたが嫌われているとは

限らないのです。

 

 

なので、まずは冷静になって

そこに気づくためにも

 

 

 

 

自分自身に

「それは妄想だ!」

と言い聞かせて

みてください。

 

 

 

そこに気づく練習をすることで、

だんだん自分の考えのクセに気づき、

 

 

 

「これはもしかして考えすぎかも」

 

 

「これは自分で

作り出した考えかも」

 

 

 

などと

気づけるようになってきます。

 

 

 

負の感情や考えで

ぐるぐるしてしまいがちなあなたは、

 

 

 

まずは「自分には無理だ」と諦めずに、

自分につぶやいて

妄想だと気づくことから

練習してみましょう!

 

 

 

際に私も人の目が気になり過ぎて

周りの人がひそひそ話していると

「自分の悪口を言われているのかも…」

と思ってしまいがちでした。

 

 

 

しかし、考えすぎで妄想だったんだ

と気づけてからは

気にならなくなりました。

 

 

 

言霊というのは本当にあって、

自分に言い聞かせてあげること

考えもその言葉通りになるんです。

 

 

 

他人の目が気になてしまう方は

今すぐにでも上記の方法を

試してみてくださいね。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

いがし