メンタリストダイゴを紐解く② | プロコーチの戦略思考|高木鉄平

プロコーチの戦略思考|高木鉄平

多くの人々がより輝いている世界を作るお手伝いをさせていただいております。

今日もブログにお越し頂きありがとうございます。

本日はメンタリストダイゴがやっていたパフォーマンスについてまたまた触れていきたいと思います

ダイゴがよくやるパフォーマンスにこんなのがあります。

あなたが好きな絵をかいてください、わたしも同じ絵を同時にかきますから・・・

ダイゴが得意とするパフォーマンスなのですが・・・・

ここでは僕らで言う所のプリフレームを多く入れています。

ひらたく言えば誘導の一種なのですが・・・・

なんだ~誘導で超能力じゃないんだ

と思われるかもしれませんが・・・・

よ~く考えてください

相手の選択をコントロールするって・・・

凄くないですか

もしこれができるなら皆さんどんな日常生活になりますか?

仕事では営業のときに・・・・

人間関係では好きな人に・・・・

そう!すんごいことなんです

ではどうやったのでしょうか

とやり方は他の方の解説に任せます。

検索したら色々詳しく書いている方もいるので其の方を参照にしてみてください。

では私は別の視点からお話しします

おそらくこれはダイゴ自身が言っていたのですが・・・・

どんなにプリフレームをいれてもこのパフォーマンスは

100%必ずできるというものではありません。

でもこのパフォーマンスではほぼ失敗することはないでしょう・・・・

どうしてなのでしょうか?これは100%できるわけではないパフォーマンスです・・・

でもパフォーマンスするときは必ず成功します。

どうしてなのでしょうか

ちょっと皆さん考えてみてください


ペタしてね