コメント、メッセージ、いいね、
こちらからお買い物をしてくださった方、
カウシェでの水やり、

いつもありがとうございますお願い









ちょっと今日は

「結局嫌な思いをさせるなら自分で言えば良かった」

っていう出来事があったので
聞いていただけると嬉しいですえーん





こちらのブログの主人公の同僚のAさん




「悪い人ではない」という言葉が
ドンピシャに当てはまる人で、

意地悪な人ではなくて、
ただただ世間を知らない子




「私もAさんみたいな時があったなぁ」

って思うし、
そういう時は、きちんと叱ってくれる先輩がいて
仕事での常識のようなものを教えてもらうことができました

 




なんて寂しいパート秘密弁当だこと泣き笑い




良くも悪くも今のパート仲間は、
叱ってくれる人はいない職場なんです真顔
正社員の職員さん達は別ですが




そんなAさんは私よりも10歳ほどお若いけど、
約七年間も今の職場で働いているベテランさん



ですが



利用者さんのオムツはぐちゃぐちゃに着ける、

仕事中ぼーっとしてる、

大変な利用者さんの介助を避ける、


とにかく細かいことがたくさん重なり、
みんなの我慢が限界になり、

 
みんなで施設長に相談することになりました真顔




正直、オムツをキレイにあてるとか、
ぼーっとしないでとか、

口頭で注意した方がいいだろうなとは思ったけど、
私は言える立場ではないと思っていたし、
角が立ったら嫌だし、


悩みに悩んで、
結局みんなで施設長の元へ行くことになりました




施設長への話が終わったら


「相談してくれてありがとうございます。少し時間をいただきますが、私に任せてください!」


と、施設長から頼りになる言葉があり、
ホッと一安心し数日経った今日




朝一番でAさんが施設長から呼ばれ、
15分くらいしてから


号泣しながら戻ってきましたえーん



「皆さんにご迷惑をかけました。本当にごめんなさい」






Aさんは、


「言われるまで気付かなかったし、言われてハッとしたこともあった」






施設長からなんと言われたか聞くと



「みんな迷惑しているって言っていましたよ」


という言葉から始まったそうで、
施設長に相談したことを
そっくりそのままの言葉で
Aさんに伝えたようで、



これってAさんからしたら
かなりショックなことですよねえーん





いつからこんなことを思われていたのか?



仲良く会話している時も思われていたのか?



自分のいない所で色々言われていたのか?




色々考えさせてしまったかもしれません




人を通して言われると
直接言われるよりももっと傷付きますよねえーん





私からAさんには


直接言わないことで嫌な思いをさせたことを謝りました悲しい



これからはみんな
お互い言い合える関係になりたいね


って言い、



そして



貸してたジュース代、返してねウインク


って、どさくさに紛れて言いました真顔









Aさん、ジュース代のことは
本当に忘れていたようです泣き笑い





お昼休憩の時にはドラマの話をしたり、
子ども達の反抗期の話、
旦那さんの愚痴を聞いたり、
いつも通りに過ごしていましたが・・




「後悔するくらいなら言わなければ良かっただろ」だけど、



直接言うべきだったと
かなり後悔しました



反省しました





何歳になっても
人間関係って難しいって感じますえーん




いや、

難しく考えているだけなのかな?




サラリと明るくさわやかに言えるようになりたいもんですね真顔









娘達のおやつはホットサンドでしたよだれ





それではまた👋パンダ👋






イベントバナー





今回のお買い物マラソンで、
去年使って良かった


紫外線で髪の毛も傷むので、
私はこちらのUVスプレーを髪の毛にシューっしてますお願い


髪の毛がキレイだと気持ちが上がるし、
パサパサしていると年齢よりも上に見えてしまうので

スキンケア同様、ヘアケアにも気をつけていましたお願い