電話一本でお金をGETした話

 

文章にすると嘘くさいけど、怪しい話じゃないですよにっこり

 

 

今回は火災保険の話です。

 

 

少し前に子どもたちが寝室の壁紙を破いてしまったんです汗

 

 

ちょっとほつれている箇所があって、気になってビリビリっと剥がしてしまったんですね魂が抜ける

 

 

かなり大胆にいったので、張り替えることにしたんです。

 

 

ネットで検索したら「壁紙が破れた時に火災保険で保険金がおりた」という方がキョロキョロ

 

 

早速火災保険の契約書を引っ張り出してコールセンターに電話してみました。

 

 

コールセンターのお姉さんは「その内容だとちょっと難しいかもですね。」との回答。

 

 

じゃあ結構です、と言いそうになりましたが、申請は可能とのことなので申請を受け付けてもらいました。

 

 

「審査部から追ってご連絡します。」とのことで1週間ほど待ちました。

 

 

保険金がおりる、おりない関係なく壁紙は直すつもりだったので業者さんに見積もりを取ってもらいました。

 

 

見積もりは約6万円。

 

 

審査の結果、保険がおりることになり壁紙の張替え費用は保険金で賄うことができました飛び出すハート

 

 

…ちなみにマンションのリフォームしてるから自分でやろうと思えばできるんですけどね昇天

 

 

 

 

 

自宅は緊張しちゃうっていうか。

 

 

ちゃんとした業者さんにやってほしいっていうか昇天

 

 

火災保険の話を母にしたら

 

母に壁紙の件を話したところ、「うちのカーポートも火災保険で治せるのかしら?」と言われましたキョロキョロ

 

 

 

数ヶ月前にカーポートが自然災害で破損してしまったそう。

 

 

直したいけどお金かかるし…ということで躊躇していたらしい。

 

 

母が入っている火災保険の内容を確認して、コールセンターに電話し受付してもらった。

 

 

その保険会社は、その後の申請は全てLINEで対応可能でしたポーンなんて便利キラキラ

 

 

結果約29万円の保険金がおり、持ち出しゼロでカーポートが綺麗になりましたウインク

 

 

保険金の中には見舞金も含まれており、3万円くらい儲かったとのこと札束

 

 

お礼にと母から美味しいものがたくさん送られてきましたぶどう

 

 

 

 

もちろん火災保険の契約内容にもよりますが、こんな内容でも保険金おりるの?と思うものでもおりることもあります。

 

 

みなさんも子どもに何かを壊された時など、一度火災保険の契約内容を確認してみてくださいねにっこり

 

 

 

楽天市場

 

 

母の日のプレゼントにハート