専業主婦になったらやりたかったこと


ワーママ時代、私の生活は過酷だった。

夫は帰りが遅いので基本ワンオペ。


16時に時短勤務を終えて保育園と幼稚園と義両親宅にもお迎えに行く。

(数年間子ども3人とも預け先が違ったおねだり


30分で夕食の準備をして18時に夕食。


片付けが終わったら子ども達をお風呂に入れて、宿題を見て、明日の準備をして、20時半には寝かしつけ。


帰ってから座る暇のない生活だった。


土日は子どもの習い事の送迎車と溜まった家事を片付けて。


私に休日はあったのかしら…


あの頃には戻りたくない泣き笑い



  ​専業主婦になってやったこと


①本を読む本

②友達とゆっくりランチするナイフとフォーク

③習い事をする食パン

④病院に行く病院

⑤資格を取る鉛筆


①本を読む本

私は読書が好きだった。

でも子どもが産まれてから絵本以外の本を読んだ記憶がないほんわか


推理小説が好きなので東野圭吾さんや湊かなえさん、伊坂幸太郎さんの本を一気読みしましたよ。



投資の本も読んで勉強したよ。


②友達とランチナイフとフォーク

忙しくて会えなかった友達に連絡してランチに行きまくりましたパスタ

ワーママも専業主婦もいるけど、久しぶりに会えて楽しかったコーヒー



③習い事に行く食パン

私は料理があまり得意じゃなかった。

忙しさを言い訳に手抜き料理ばかりラーメン

(お世話になったレシピ本↓)


退職金を使って料理教室に通い、料理、パン、お菓子のコースを受講したショートケーキ


焼きたてのパンやお菓子を家で食べれるようになり、夫や子ども達にも喜ばれた目がハート



④病院に行く病院

有給休暇を使わないとなかなか行けなかった眼科、皮膚科、歯医者、あと美容院と脱毛サロンにも。

平日午前中にいつでも行ける!最高!



⑤資格を取る鉛筆

簿記の資格を取りたかったから勉強しました。

昔学んだけどすっかり忘れてた。

本とYouTubeで独学。

1ヶ月集中して勉強し、資格取得しました。



こんな感じでしばらく専業主婦生活を満喫していましたよニコニコ



※サムネは専業主婦のイメージ画像です。


楽天市場