英語ができないのにちょっとトロント大学に交換留学に行ってくるのブログ
Amebaでブログを始めよう!
はじめての人は始めまして\(⌒▽⌒)/

初めてでない人は……、そんな人はいなかった( ̄Д ̄;;

まあ、今日からブログを開始するわけですが、読む人がいるのかはなはだ疑問です。とりあえず、需要なにそれおしいの(゚ー゚*?)、をモットーにがんばってゆくしだいです。

ところで、私実は明後日の午前5時(はやっ!)にトロントに向けて我が家を出発いたします。トロントはカナダ第一の都市(でも、首都ではないんだね)です。なぜ行くかって?
それは……、













交換留学!

これを周りに言ったら、うらやましい!うらやましい!などとのんきなことを言われましたが、私はここ数ヶ月ストレスがたまる一方。もちろん、留学準備もなかなかストレスフルでしたが、何よりも不安なのは、私の「英語力」



(+_+。)ハァ…

まあ、落ち込んでいても仕方がないので、前向きに行くつもりです。

一応トロント大学に交換留学するということから、鋭い人ならもうお気づきかもしれませんが、私は日本の大学の学生で、留学するために最低限度の英語力を認められました。ただ、厄介なのは英語力を測るのはテストだけで、日本の受験戦争に身をおいた私は、悲しいかな、テストで点をとる小手先のテクニックを知ってしまっているのですよね。

実際、TOEFL iBTというテストを受けたんですが、結果はとにかく私の実力を反映したとは思いがたい高得点。

さてはて、留学はどうなるのか。こんな英語力で、カナダ1,2を争う賢い大学に行って大丈夫なものか。不安だらけの留学がもうすぐ始まります!