DELLで個人が法人パソコンを買う方法の紹介です!

taka自身も個人でVostroを購入して使用しています♪

DELLで個人が法人パソコンを購入する方法は大きく分けて2つありますヾ(@^▽^@)ノ

・DELLに電話して電話で購入する方法(個人での購入になるのでクーポン券は使えません。)
・DELLのオンラインショッピングから法人パソコンを個人事業主で購入する方法(個人事業主での購入はオンラインクーポンが使用可能です。)


どちらで購入されても問題ないのですが、やはりDELLで購入する一番のポイントは値段だと思いますので、1は考えないと思います。

では、2の個人事業主ってなに?ってことになりますね??

個人事業主とは簡単に言うと、個人での営業のことです。個人経営といっても良いかもしれません。
ある意味、ピアノの先生なんかは個人事業主に当たります。

ピアノの先生を個人の自宅でやる場合、国や市に届けを出す方は、まず居ないと思います(;´▽`A``


そんな感じで、takaは家庭教師を昔やっていたので、それで購入しています。ブログでアフィリエイトやられている方なんかも、それで十分だと思いますし、何もやっていない方も、これからピアノの先生や株、FXなどをやるって決めて、その為にパソコンが必要なら十分購入する理由になります。


さらに安く購入されたい方やクーポン券をお探しの方は、
【法人様向け】デル、お得なキャンペーン情報を利用してもらえるとかなり安く購入することが可能です♪
実際、takaもこのリンク先から購入しました(≧▽≦)b

以下は、何故そこまでして個人で法人パソコンを購入する意味があるのかの紹介です。

①:DELLのサポート体制が法人の方が良い!
考えても見てください、一度に何十台も購入してくれる法人のお客様と、多く買って2台ほどの個人のお客様、企業としてどっちの方が利益になるか、サポートがよければ2,3年に一度パソコンを入れ替える時に法人のお客様なら、また同じ台数買ってもらえる可能性があります。

こういう点からも、サポート体制が法人の方が圧倒的にいいのです。フリーダイヤルですしね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
また、パソコン苦手な方には、電話でのサポートは大変ありがたいと思います。


②:出荷された状態での、インストールされているソフトの数が少ない♪
これは人によっては沢山インストールされている方がお得では?っと思われるかもしれませんが、正直使わないソフトが多いですし、何よりパソコンが重くなり、起動時間や動作が遅くなりイライラの原因になりますヾ(。`Д´。)ノ


③:コストパフォーマンスが良い!
要は、同じ値段の製品を個人と法人で用意して見た時に、法人の方がパソコンのスペックが良いんです。
これはかなり言えます。最近企業でのパソコンでの動作効率が重視されていたり、重たい編集ソフトを使用しなくてはいけない企業が増えてきているのに、合わせてこういう傾向があります。

比べてみてくださいヾ(@^▽^@)ノ
【SOHO法人様向け】デル・オンライン広告限定ページ
【個人のお客様向け】デル・オンライン広告限定ページ


④:XPでの出荷が安値(特価での購入)で可能!
これも、重要視される方は多いのではないでしょうか?
やはり、安値でよく動くパソコンを入手しようと考えたときに、Vistaだと正直、重くなってしまうのでXPは必須だと思います。
逆にある程度のスペックを重視される方(パソコンにお金をかけられる方)は、Vistaの方が良いと思います。
ちなみに、takaはVistaです。


以上の理由が、DELLの法人パソコンをオススメする大きな理由です。

個人で法人パソコンを購入されようと考え中の方は是非、個人事業主での購入をご検討ください。

法人パソコンのオンライン限定特価ページはこちらからどうぞ
【SOHO法人様向け】デル・オンライン広告限定ページ

今日はレンタルサーバーについての紹介ですо(ж>▽<)y ☆

レンタルサーバーとは、クライアントの要求に対してサービスを提供してくれるアプリケーションのことです♪
例えば、情報保存用のディスクの容量などがあたります。
また、無料のレンタルサーバーも少なからずあるんですが、セキュリティー面や、運用支援、保守支援等の貸し出し側のバックアップが少ないですし金銭を扱う関係上あまりお勧めできません。
また何より、無料レンタルサーバー側の大きな広告が自分のアフィリエイトを邪魔してきます(;´▽`A``

なので、アフィリエイトでしっかり稼ぎたいっと思ったときには有料レンタルサーバーに登録することをtakaはお勧めします。taka自身もそうしていますし他の多くのアフィリエイト仲間もそうしていますヾ(@^▽^@)ノ

ではどのレンタルサーバーが良いの?ってことになりますよねヽ(*'0'*)ツ

正直言って無料レンタルサーバを使って事のある方はわかるかと思いますが、レンタルサーバーを借りてのホームページってブログのようには簡単かつ綺麗には作成できないのが辛い所です(ノ◇≦。)

そこで金額的にも高すぎず、初心者でもブログのように扱いが簡単なサイトがあるので紹介します♪

そのサイトとは『ロリポップ!』です!

このサイトは月々263円から使用可能なので、初めての方も安心して使うことが可能です!
また女性が多く登録して使用しているのが特徴で、無料試用期間10日間有るので使いやすいかどうかのお試しが出来るのもオススメの点です(●´ω`●)ゞ

もう一つはロリポップの上位版に位置する『Color Me Shop! pro』です♪

こちらは月々875円から使用可能で、ロリポップの上位版だけに機能の質がかなり高いのが特徴です。短い時間で効率よく商品の整理などを行いたい方はこちらのほうをオススメします☆

両方ともウィルス対策はしっかりしていますが、Color Me Shop! proの方がSSLの面からもお店の信頼感が重要な商品を取り扱う方は良いかもしれません。ただし、注意してもらいたいのが決してロリポップが悪いというわけでは有りません、十分だとtakaは思っています(ж>▽<)y ☆

最後に、有料レンタルサーバーは本気で儲けたい方のみ参加したほうが良いと思っています。ブログなどでやる場合出費はありませんが借りるとなると、必要最低限の出費が掛かってしまうからです!

後、SEO(アクセスアップ)の関係上無料でうまくいってから有料に変えようとは思わないで下さい。サイトをチェンジすると言う事は初めからサイトを作ることになりますので時間が倍以上掛かりますので効率的ではありませんので(;´▽`A``


いつも応援ありがとうございます。
NTT主催のブログランキングに参加中です!
クリックの方ご協力ください。


初音ミクってご存知でしょうか?

VOCALOID(ボーカロイド)の一種何ですが音楽編集用(DTM)の音声合成エンジンのことなんです♪

まぁ簡単に言えばパソコンで入力したものをソフトの中の歌手が歌ってくれると言うものですо(ж>▽<)y ☆

そのボーカロイドの中の初音ミクなんですが、よくニコニコ動画などでアップされていて、takaも最初はオタクじみた作品なんでしょ!?って思って毛嫌いしていたんですけど、聞いてみてびっくりすごく上手なんですヾ(@^▽^@)ノ
これは本当にすごい!とりあえず聞いたことのない方は聞いてみてください(*゜▽゜ノノ゛☆



個人的にtakaはこの曲が一番好きです。っていうか聞きやすいかな(;´▽`A``
本当のところヘタっぴな方のは聞くの辛いです笑))

今回はこの曲は入っていないんですが、初音ミクのProの方が作ったCDが発売されることになりました!

本来作曲家がデモのを出来るだけ完璧に作るために作り出されたボーカロイドが本物になってCDデビューです♪何て素晴らしい事なんでしょうヾ(@^▽^@)ノ

その名も
みくのかんづめ OSTER project feat.初音ミク



パッケージの絵も愛嬌があって可愛げです♪
聞いてみてくださいなо(ж>▽<)y ☆

購入はこちらからどうぞ♪