プラレール博 in Tokyo 2025 に行って来ました! | ぼくたちとママの日記

ぼくたちとママの日記

7歳と5歳の男の子兄弟ママです。
子育てのこと、購入品レビューなど投稿していきます✧︎


    
ご覧頂きありがとうございます花束

7歳・5歳の男の子ママです
ニコニコ

長男:小学2年生
次男:幼稚園年長

子供たちとのお出かけや育児のこと。
購入して便利だった子育てグッズの
レビューを中心に投稿しています
鉛筆






GW始まりましたね乙女のトキメキ


子供達が楽しみにしていた

プラレール博2025inTokyoに

行って来ました新幹線



実は少し前から長男がプラレールに

どハマりしてます指差し


小さい頃に少し揃えたプラレール

その時は全く興味を示さず…アセアセ


今更!?って感じなのですが…真顔

楽しく遊んでいるので、

せっかくなのでプラレール博に

行ってみることにしましたピンク音符


プラレール博は事前予約が必須です気づき

我が家は10時半から

入場できるチケットを予約


会場に入場者15分前位に着いたのですが、

10時半入場組は入場待ちの

列が出来てましたダッシュ


入場時間になるとスムーズに

入場待ちの列は動き入場出来ましたグッ


入場する場所に会場地図があるので

地図をもらうのおすすめしますびっくりマーク


地図には会場内のアトラクションが

予約出来るQRLが載っているので、

会場を回っている間に

アトラクションを予約出来ます指差し


会場に入ると沢山の人気づき

記念写真や展示体験は

行列必須でした泣き笑い


なので予め何を体験したいか

決めて行って絞って

並んだ方がいいかもですブルー音符


我が家は子供達のリクエストで

アトラクション優先で回りましたランニング


入場後にすぐにアトラクションは予約グッ


まずはプラレールおえかきパラダイス

待ち時間20分


真っ白なプラレールに

ペンでオリジナルに絵が描けます鉛筆


しかも先頭車両なので電池を入れて

お家に帰ってからレールでも

走らせられて2度楽しい拍手


オリジナルのプラレールが出来ると

最後テレビに映してくれましたキラキラ

そしてプラレールの

記念写真もいただけましたニコニコ



次はプラレール釣り新幹線前

待ち時間45分


1分以内にプラレールを好きなだけ

釣りをする事が出来ます気づき


最後に釣ったプラレールの中から

ひとつ、プラレールをプレゼント指差し


プラレールは最後、

新品と交換して貰えます拍手


長男は1人で簡単に釣っていましたびっくりマーク

次男はちょっと苦戦していて

お手伝いしつつ、最後はコツを掴んで

何台か釣っていましたブルー音符



プラレールあみだくじもチャレンジキラキラ

待ち時間20分


当たるとゴールドの

中間車が貰えるのですが、

残念ながら2人ともハズレ泣き笑い


でもハズレてもグレーカラーの

中間車いただけました新幹線真ん中


移動して展示2の方へ


巨大ジオラマ


とっても大きくって

見応えがありましたグッ


子供達もじっくりと見てました新幹線前



シンカリオンやトーマスの展示もピンク音符


どこも混み合っていたのですが

少し待てば1番前で見れるので

じっくりと見られましたニコニコ


最後はプラレールマーケット


プラレールはもちろん、

トミカやお菓子も販売ブルー音符


ここは親子で欲しいのが沢山あって

発散しましたランニング


イベント記念品のカラーレールや橋脚も気づき



こちらは購入したものや

アトラクション、入場特典指差し


入場者特典は2種類ありましたブルー音符

どちらもGETびっくりマーク


プラレール博とロゴが入っていて

特別感がキラキラキラキラ


混んでいたのですが、

子供達が大満足で

とっても楽しかった様子です乙女のトキメキ


また来年行きたいと早速リクエスト

もらってますひらめき


GWまだ続きますが

楽しみたいと思います飛び出すハート













ブロガーズショップ始めました






最後までお読み頂き

ありがとうございました飛び出すハート


子供用品おすすめ品載せてます鉛筆