オカメインコとの出会い | うどん県のインコ暮らし

うどん県のインコ暮らし

人間2人
インコ3羽の生活を綴っていきます

今回は全記事の予告どおり、まろちゃんとの出会いですーー


まろちゃんと出会ったのは、いつも鳥の餌を買いに行っているペットショップです

そこには常にオカメインコが2、3羽は売られているのですが、

そのほとんどがノーマルかルチノーです


ある日ホワイトフェイスのオカメインコが入荷しましたクローバー

ほっぺたのないオカメインコ、値段は少しお高めで、綺麗だなーくらいにしか思っていませんでした

そのお店にいるオカメインコは2、3日もすれば皆売約済みの札がつき、買われていきます。

でもそのホワイトフェイスは一週経っても売れません


一度彼と一緒に見に行くと、彼も気に入った様子合格

でも新しくインコをお迎えするとなると、生体の価格はもちろん

中型インコなのでケージの値段もそこそこします


金銭的なことで二の足を踏んでいましたが、

ある日そのペットショップに行くとまだその子はいましたかお


彼に電話して


「買う?買わん?」


と言ったところ


「買おう」


となったので、その場で売約して、次の日お迎えに行きました音譜


お迎え当日のまろちゃん



うどん県のインコ暮らし-image.jpeg

まろちゃんは最初から甘えんぼでかきかきし放題でしたにひひ


生後一ヶ月で、ご飯はまだ挿し餌で粟穂をちょっとつつく程度

一人餌への切り替えが難しいとは聞いていましたが、ぐりちゃんぶっちゃんと比べると確かに大変でした(;´▽`A``


ためしに置き餌を置いてみると突いているのですが、実は全然食べれてなくて体重が減るばかり

挿し餌を欲しがってジャージャー鳴いていました


その後挿し餌と皮むき餌を混ぜてみたり、器を替えたり、試行錯誤を繰り返しながら

今ではちゃんと皮付き餌が食べれるようになりましたラブラブ




うどん県のインコ暮らし-image.jpeg


ぐりちゃんとの出会い

まろちゃん引き気味。。。

いまでもぐりちゃんのことは怖いみたいです

大きいのにね・・・(;´Д`)ノ




にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村