うどん県のインコ暮らし

うどん県のインコ暮らし

人間2人
インコ3羽の生活を綴っていきます

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは✨
相変わらずぼちぼち更新ですヽ(´o`;
この度兄に第二子が誕生しましたので、土日を利用して実家に帰っています。

ひつぢの実家は庭のすぐ横が田んぼです。
今回お兄ちゃんになった甥っ子の水浴びをしながら、田んぼをのぞくとジャンボタニシが大量にいました。



小さい頃は田んぼでおたまじゃくしやメダカをとっていましたが、こんなでかいタニシはいなかったと思います。
長く田んぼから離れていたのでジャンボタニシの害はテレビで見る程度だったので、
実際目にしてびっくりです。
そしてタニシの写メを撮ろうとしてると、いるはずの無い子を発見。



ちゅんたー‼︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
田んぼにスズメのヒナが(°_°)
3羽ほど固まってじっとしていました(*_*)




動けないのかと父が拾い上げると、羽ばたきながらぴょんぴょん稲の奥へと逃げて行きました。
すると
「ギャギャギャギャ」と屋根の方から親スズメの威嚇の声が。
やっぱり見てるんだね(^◇^;)

スズメの巣立ち、無事に出来ますように‼︎