石は出会いキラキラだと思っているので、

素敵だなって思う石と出会ったら

手に入れておかないと、次にはもう出会えない です。

 

お花も同じですよねあじさい

 

過去に手に入れそこなった、見送ってしまって後悔した石が

あります。

同じようなものには出会えないんですよねぇ。

一期一会を大事によく考えて購入するようにしています。

 

しかしながら、大きな展示会ではバタバタしていて

じっくり考えられないんですあせる

見たいものがたくさんありすぎますのでね。

 

今回ピアス用と考えて、的を絞って探し、吟味し、

こちらの13ペアをセレクトしました。

 

地金の高騰で、ピアス用でもパーツがかなり高くなってしまっていて

チタンやステンレスを視野にいれています。

すでにチタンのピアスはいくつか作っていますが

ステンレスもずいぶん前からアクセサリー界隈では

使われていますね。

 

アクセサリー →ガラスやプラスチックなども含めた装飾品全般

 

ジュエリー →貴金属と宝石で作られた宝飾品

 

と、大ざっぱには分けられており、

私はジュエリーを扱っている と思っていますので

今までピアスも金やホワイトゴールドなどで

作っていましたが。。。

 

あまりの高騰ぶりに(純金1g=9,000円以上)

お客様のことを考えると、ピアスはチタンやステンレスを

増やしていく方がいいのかな、と考えています。

 

このあたり、悩ましい問題です。

 

石が主役のピアスなら、貴金属じゃなくても

アレルギーがでにくい素材のチタンやステンレスで

いいのではないか、と思うのです。

 

でもそうすると、ジュエリー とはいえないのかなぁとか。

うむむ。。。

 

ゴールドフィルドも使用したことないのに

ステンレスかーと思わなくもない…

 

ゴールドフィルドというのは、簡単に言うと

分厚い金メッキ です。

 

なにやら仰々しく GFです!って書いてあるサイトありますが

そうは言っても、真鍮にコーティングしてあるだけやん

と思っていましたが、私も使う時がきたのか?!

いやいや、チタンとGFはやっぱり違う!

チタンそのものがとても安全な金属だし!

体内で骨などをつなぐ時にも使われているくらいだし!

 

などとぐるぐる考えるのでした。

 

つづく