月桂樹を掘り起こしたくても、周りにいろんな植物が
所狭しと生えているので、まずはそれらをどかさないといけません。
クリスマスローズ
カラー
ローズマリー
これらは、掘り上げて避難。
その他にもなんだかわからない木がにょきにょき伸びてる。
なんだろうこれ?
誰も植えた覚えがない、150㎝くらいの木。
そして、何の木かもわからない。
月桂樹と同時に、この木も掘って処分することに決定!
あとから庭師さんに聞いたら、きっと鳥が運んできた種から
育ったのではないか、とのことでした。
なるほど!それはあり得る。
クリスマスローズは3株あって、なんとか冬に咲いてもらいたいため
大事に大事に掘り上げました。
それでも根は切れてしまいますけどねぇ。
カラーは結構な大株になっており、春先には巨大な芋虫が
ばくばく食べたりしています。
すぐに折れちゃうけど、水分たっぷりでキレイ
小さい葉を選んで、たまに撮影に登場します。
株ごと掘り上げます。ごめんよぅ。
ローズマリーは樹高30㎝くらいで半分木のようになっており、
お料理に使いたいので、なんとか生き延びてほしい。
そんなこんなで、大切なコたちは掘り上げて避難させ、
いよいよ本格的に掘って月桂樹の根を引っこ抜くぞ!
おまけのジュエリー紹介
レッドアンバーのピアスです。
こちらは染めてあります。
黄色っぽいところが本来の色で、そこにハーブで染めて
あります。
カラーの小さな葉を選んで撮影しています。
つやつやしていて、色も形も素敵
葉脈までなんて美しいんだろう
素材:K18イエローゴールド
長さ:6.5㎝
重さ:8.3g
レッドアンバー
Material: K18 yellow gold
Length: 6.5 cm
Weight: 8.3g
Red Amber