先週は、1週間の間に3回、練り切りレッスンでした。
午前の部(春)
先生のインスタを見て、作りたかったので、
まずは、火曜日。
本を3冊も出されているユイミコ先生のレッスンへ。
1日びっちり練り切りと向き合いました。が、
とても優しい先生がたで、いろんなことを質問したりお話しできました。
次は金曜日。
J S A関西四国支部の勉強会へ。
はさみ菊がなかなか苦戦しました。
そのあとは同じテーブルの皆さんとサロンについての勉強会。
とても参考になり、この日も充実した1日となりました。
土曜日は、HALE先生所の節分レッスン
楽しく作れました。
でも、ここでもはさみの扱いが、わたし的には苦手な作業だと感じました。
これからの課題です。
何回も練習あるのみですね。
2月、3月は、毎週、HALE先生のところへ、レッスンに通う予定です。
そして、5月からは、
練り切りを作る楽しさと、食べることの楽しさなど、伝える側の人になろうと思います。
今は、そのために準備中です。
具体的なことが決まれば、またここでお知らせします。
(はさみとか三角棒とか少しの道具は使います。)
ステキですよね。
体調も回復したからこそ、疲れることもなく参加できて、よかったです。
今週からも楽しみです。