愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK -4ページ目

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

いやぁ〜寒かった。



予報通り-3℃まで下がったのかも!?というくらいの冷え込み。



今朝は車の運転をしようとしたら

粉雪が積もっていた。



サラサラだからタオルでフロントガラスをふいたら簡単に落ちたけど。




次女の高校も雪合戦している様子が

SNSに上がって

なんか懐かしいなぁと思った。



実家のある鹿児島県は暖かいけど、雪は降るし、出水市は雪が積もる。

だいたいその日のうちに溶けてしまうけれどね。

それでも昭和時代の子どもの頃は

10センチくらい積もっていたから

雪だるまを作ったり雪合戦したりして。



次女も私と同じような体験をさせられたなと嬉しく思った。



さて、明日は長女の晴れ着撮影。

楽しみ。

朝が暗くてびっくりした。

出勤しようと7時頃家を出るが暗い。

車のヘッドライトをつけて出勤。


それに…



めちゃくちゃ寒い!



午前中、暖房の中にいても寒いなぁと思っていたら…雪!



もっと寒くなるのかな…。

冬休み明けで体はダルダル。



勤務時間中は、集中して働くけど

定時になると頭もぼうっとして

やる気0。w


体も疲れていたので

さっさと帰宅して

やることやったらおふとんへ。



こんな日は寝るに限るね。

先週は、着付の練習をしてもらった。

母に電話して
長襦袢、髪飾り、重衿などを送ってもらった。
着物以外にも食料品が入っていて嬉しい♡


コレで撮影の準備は整ったかなぁ?


楽しみ♪



明日は次女が寮に戻る日。


荷物をまとめないといけないのに

なかなか起きて来なかったので昼過ぎに起こす。



荷物をまとめて

部屋の片付けまで。



深夜になっても

喧嘩しながらゴミ捨てさせて…。


あぁ、疲れた。




明日は仕事で送り出すことはできない。

ちゃんと起きて遅刻しないようにね。

大丈夫かな本当に。

子どもが帰省中だと食生活も派手になり

冬はクリスマスだの正月だので

太る要素満載!



今朝もモーニング。


ワッフル最高!

この冬に増えた体重2キロです…。


年末に作ったメガネができたということで受け取りに♪


私と娘2人分。

3つとも仕上がって良かった♪


来週には次女も寮に帰らなくっちゃいけないし、早くできてホッとした。


その後はイオンで爆買いです。


帰省中ということで

靴買ってだの洋服買ってだの

下着買ってだの…w



もう、夕方には疲れて夕食作る気も無くくら寿司へ。



こんな日もイイよね♪

成人式があるけど出席はしない長女。


振袖は着たいということで

写真撮影を行う。


今日は、着付の練習日。

着付は私の友達がしてくれることになり

本番に備えて足りないものがないかチェック。



ありました…たくさん💦



あわてて実家の母に電話して

不足しているものを送ってもらうことに。

足りないものは全部友人に借りました。

本当に助かった!

ありがとう♡



事前の練習大事✨️


近所のえびす神社にて。
私が二十歳の成人式に着た振袖。
長女が気に入って、コレがいい!と。


親子2代で着れて十分元が取れました。

成人、おめでとう♡

今日も家族でお参りに。
昨日の様子↓

毎年トンボ玉のおみくじをひく。
そして出たのは…

吉。


あれ?
かなりいいぞ。吉だけど♪


今年の運はやっぱり吉。


上手な運運びをしなくちゃね。


元旦です!

朝はみんなでおせちを囲むのでその準備ができたら


お墓参り。



帰ってからはお雑煮の準備をして

みんなで食べました!




いい年になりますように!


いや、絶対なる!

そして
風伯神社へ。


おみくじ引いたよ♪
吉。
結構いいこと書いてある!