【9/3は無料聴講】脚本クラス《聴講者の枠》を設けます! | 新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ

新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ

新宿・四谷三丁目徒歩3分にあるトリスタジオで世界に通用するリアルな演技を学ぶ!!演技の初心者から、俳優まで。演技力を高める個別プログラム。




こんにちは。
tori studio officeです。

9月から始まる《tori studio脚本クラス》ですが、申込みやお問い合わせを頂く中で

見学したい

脚本は書かないが内容に興味がある

参加したいが全日程に出られない


という声を受け、聴講者枠を設けることが決定しました!


聴講者とは
リーズナブルな料金で、講師のアドバイスや通常参加者の脚本に関するディスカッションを聞き、学ぶことができます。

(なお、通常の参加者とは違い、脚本の提出は出来ず、講師によるフィードバックを受けることができません。また、あくまで聴講であるため、ディスカッションでは発言できません。ご了承ください。)



《2パターンから選べる聴講者枠》
それぞれのペースで、効率良く学べるように、2パターンを用意しました。

①単発参加 ¥3,000/1回
こんな人にオススメ:
・スケジュールの見通しが立たない方
・どんな内容なのか興味がある方

②月謝参加 ¥10,000/月(4回)
こんな人にオススメ:
・毎週参加可能な方
・脚本分析力を上げたい俳優や女優
・脚本家に対して良いアドバイスをしたいプロデューサーの方


開講記念スペシャル!初回限定聴講無料!

聴講者は、聞き慣れない言葉かも知れません。イメージが難しいのも事実。
聴講者がどんなものかを知るには、体験するのが1番!


ということで、初回(9月3日)限定で聴講無料にします。
是非一度、この機会に聴講してみて、体験してみてください。

聴講者も学べることが沢山!



《お申込み•お問合わせ》
info@toristudio.net

『無料聴講参加希望』
『聴講希望(単発 or 月謝)』
のどちらかを選び、氏名、連絡先を明記の上、上記メールアドレスまでご応募ください。

なお、
通常参加も募集しております。
実践しながら、個人的なアドバイスを受け、自分の表現を確立したい方は、是非!詳細は下記の特設サイトを御覧ください。

http://www.shibu-shibu.com/#!script-class/fnih9




《講師 渋谷 悠》
1979年、東京都八丈島生まれ。
脚本家、映画監督、舞台演出家、たまに俳優。

アメリカ・インディアナ州パーデュー大学院にて創作文学の修士号を取得。日米共同制作の短編映画『自転車』が第66回ベネチア国際映画祭を含む世界23の映画祭で入選・受賞を果たし、自らの作風に確信を得る。

2014年に旗揚げした演劇プロデュースユニット牧羊犬は、緻密な人間ドラマと大胆な構成力、そして映像的な演出が話題を呼び、着実に公演を重ねている。

映像・舞台制作の傍ら、ナレーション、トークイベントの出演、eigaworldcup脚本部門審査員、専門学校にて脚本講師を務めるなど、その活動の幅は広い。

渋谷悠公式サイト:
http://www.shibu-shibu.com

{399A624D-591E-45C4-9205-D00957B871A5}


お読みくださりありがとうございました!

新宿でオーデションやドラマの現場で結果を残す
俳優養成学校 トリスタジオ
(新宿・四谷三丁目徒歩3分)


■トリスタジオ■
◼︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

◼︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

◼︎アクセス
アクセス方法はこちら

◼︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

◼︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ®tori

◼︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら