tori studio officeです☆
今日から9月ですね~^_^
電車の中とかは少し肌寒いですね!
クラスは明日からスタートしますが、
今日は舞台 バタフライは自由のお仕事で、東京都盲人福祉協会と点字図書館に行ってまいりました!
(写真がないのです~:;(∩´﹏`∩);:なぜなら、携帯を家に忘れてしまったから、、!!!泣)
延べ546名の方々にご来場いただき、盲目の青年を題材にした素晴らしい作品を観て、聴いていただきました。
演出のtoriとキャストの皆が話し合って、
『是非、盲人の方々やご家族の方々、ガイドヘルパーの方々をこの舞台にご招待しよう!』
ということになり、
東京都盲人福祉協会、日本点字図書館の協力のもと、沢山の方々をご招待することができました~☆
また、上演後、東京都盲人福祉協会の笹川会長にご登壇頂き、盲人の方々とそうでない私達の距離を縮める為に、盲人の方々が求めていることなどを話して下さり、
「会長のお話を聴いて、これからは盲人の方が困っているようであれば、積極的に声をかけようと思います。」などの多くの嬉しい感想を頂きました!
今回嬉しかったことの一つが、
点字の本などをリサイクルしたグッズがあることを沢山の方に知ってもらったこと、そして、
可愛い~!と、沢山の方々が買ってくださった事^_^
盲人福祉協会の皆様にも喜んでいただけて嬉しかったです!
このような取り組みを率先して行う、toriは常々《演劇は社会貢献だ》と言っています。
演劇は世の中の為!
演劇は世界をよりよくできる!
と、いつも言っています。
私もスタッフとして、実際にこのような経験をさせていただき、
これから自分にできることを、
少しでも増やせるよう考えて行動していこうと思いました。
やっぱり、演劇って素晴らしいですね!!
ではでは!
お読みくださりありがとうございました^_^
情熱の魂揺さぶる演技レッスン
tori studio
tori studio