家族が喜んで食べてくれる顔を見て 

嬉しいな♡」と思うママを増やしたい ♡

 

子育てが忙しいママもできる !

40分で焼ける米粉パン」 の

作り方を教えています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

栃木県宇都宮子供5人ママ

TORIPII(とりぴぃ)です🐥

はじめましての方はコチラ

image

 

こんにちはとりぴぃです🐣

 

食べても罪悪感がない

グルテンフリーの米粉パン

٩(*´˘`*)۶♡米粉パン♡

みんなも楽しんでね✨

 

𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊

 

 

両端だけ焼き色がつくんです

 

生徒さんからのご相談でした。

 

奥と手前だけ焼き色がついて
真ん中に焼き色がつかない…悲しい

うんうん!ありますよねー💦

私も何台もトースターを使ってきたので

わかります。。。。

実はトースターによって癖があるんです💡

⚠️私の経験談から参照

 

ヒーターの位置を確認すべき‼️

 

ヒーターに近い場所は

焼き色が付きやすくなります💡

奥にある

中央にあるなど

確認してみてね‼️

 

ヒーターの数を確認すべき‼️

 

例えば、上が1本で下が2本

のヒーターの場合

上より下の火力の方が強くなります。

なので下面の焼き色が付きやすく

上は焼き色がつきにくいんです💡

 

下の焼き色が強い時は

パンを天板に乗せて

直接火力が当たらないようにして

焼いてみましょう!

逆に弱い時は、アルミホイルを引いて

付属の網の上に乗せて焼きましょう。

 

パンを置く位置や向きを変えてみる

 

生徒さんは今までパンを

 

トースター奥に向かって

縦に並べていました。

 

今回は

トースター横に向かって並べ

2列にしておいてもらいました。

 

すると…

 

焼き色が全体についたー🎉

 

 

見事、改善されました!!

\( *´ω`* )/

 

 

機種や年代によって違う

トースターのクセは

一度焼いただけではわからないのが事実…

 

何度か焼いてみて

「奥が焼き色濃いな」ーとか

ちょっと様子をみてあげてみて♡

 

そしたら

私もアドバイスできるよ‼️

(∗ˊᵕ`∗)

 

一緒にトースターでパン作り

楽しもう♪

 

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧

 

 

 

 

米粉パンに挑戦する気持ち

応援したい‼️

ぜひ一緒に作りましょう🎵

(*Ü*)ノoishi-yoϋ♡

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …