GWはじまりました、ココロ浮かれますね。
巣鴨デートの記事・・・いろいろ絵をかかなきゃな~
まっまだ、時間かかります、お時間いただきます。
ところで
昨日、何気にテレビ観てたら
危険な動物・・・いうのん紹介してて
ヒクイドリとか
コモドオオトカゲとかいかにもイカつい
こわもてのモンが紹介されてましたが・・・
そういや可愛らしいのにカンガルーって
交通事故を引き起こすことが多くて、
結果オーストラリアで一番、人間に被害を出してる
動物なんだそうですね。
昔の記事からです。
------------------------------------------------------------------------
暑い日も増えてきました・・
でも、
世の赤ずきんちゃん達は
ろ出の多い服でお外をカッポしててはいけません。
オオカミが牙をむいてますよ。
え?最近はオオカミ以外にも
こんな動物も???
オーストラリアでは
カンガルー達が、困った問題を起こしてるようですよ。
すと~カ~ンガルー出没ですか!
でも、実は、カンガルーをカロンジル~のはよくないです。
特に
発情期をむかえたオスのカンガルーは結構凶暴です・・
気をつけませんと。
オスどうしでメスをとりあって
ボクシングみたいな殴り合いの喧嘩をします。
そしてとどめはカンガルーの最終奥義・・
シッポで体をささえた状態で両足で前蹴りしてくるそうです。
まともにくらおうものなら人間でも命にかかわるくらいの
破壊力だそうです。
彼女を助けようとしてKOされた彼氏がいるようですが
ケガですんで幸いでした。
カンガルーの肉は
オーストラリアでは普通に食べられているようですが、
まさか人間が
カンガルーに食べられそうに(違う意味のね)なるとはね・・
すと~カ~ンガルー・・・
こんな場面を想像しちゃいますね。
あ、
オスのお腹には袋はなかった!!( ←本当 )
まあ~マンガだから・・許してね。
ところで
種族どころか生物として別種目であるというのに、
オスのカンガルーは人間の女性にちょっかいを出そうと
したのでしょうか?
どうも
彼女らがつけていた香水にカンガルーを発情させる成分と似たものが
含まれていたのが原因のようです。
そう考えますと嗅覚的には
カンガルーのオスも人間のオスも
そう変わりないんですね。
なので世の赤ずきんちゃん達は、
悪い虫がつかないように
香水やめて
虫除けスプレーつけた方がよさそうです。
------------------------------------------------------------------------
メスのカンガルーに目を向けますと
カンガルーの出産とういのは
実に実に軽いもんなんだそうですね。
陣痛なんかないようです。
それどころか袋の中に子どもがいる時は
受精卵の成長を自分の意志で止めとくとか
器用なことが出来るみたいです。
戌帯( いぬおび )とかいいまして
犬は出産が軽いからいう理由で
妊婦さんが巻く縁起もんの帯がありますが、
そうですね~
これからは
もっともっと軽いカンガルーにあやかって
カンガルー帯なんてどでしょ??