熊太郎大阪珍道中~夜編その4~日本シリーズはだめよぅの巻!・・つうことでー | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

[[北新地] ブログ村キーワード







 水曜日から始まった
 熊太郎の大阪一泊出張
 その夜のご報告連載
 今日はその4回目です





      ええ

      社会人になり営業に配属されますと
 
      先輩営業マンから言われますな
 
      「取引先の人にはしてはいけない話題」
 


      三つありまして
      社会人の常識として
      肝に銘じとかないといけません。
 
      つまり
 
       1 政治思想の話
       2 宗教の話
       3 プロ野球の話
 
      どんな信条持ってるかわからない
      面識もない方に
      この三つを話しますと、

      相手の気分を害する可能性が高い
      というわけです。
 
      3は微妙です?

      仙台の人を前に楽天
      北海道の人を前に日ハムのこと
      悪くいう人は
      そうとうネジがゆるんでますが、
 
      新潟の人だったら・・どうします?
      それに他の県から転勤されてる方かも
      しれませんよう~
 
      そういうことですよ。
 
      今日はそんな?話~

      
      では第4回目の
      はじまりまじまり~










       熊太郎大阪珍道中~夜編その4(夜編しかないけど)


イメージ 1



      兵庫の人は大阪見下してると
      持論を語ったマスターさん。
 
      熊太郎とマスターの会話を
      横で聞かれてました先客2名さん。
 
      そのうち、
      例の鶴光の話をされてた方が
 
      今度は
      参戦してきました。
 
      (くり返しますが
      先客さん他の方の台詞を
      関西弁等で書きますが
      間違った方言使いで書いてても
      そこはそれご愛嬌に )
 


      -------------------------------------



      先客さん「マスター、ちゃうわ
         正確に言うとな
         そりゃ神戸の人や。
 
         ひょーごにわな
         神戸の人と兵庫の人がおるんや」


      熊太郎 ????
 

      先客さん「あんさんわからんやろ?
         東京の人にわかりやすく言うと
         神奈川な、

         横浜出身のもんは
         どこの生まれですか聞かれるとな
         横浜です応えて、決して
         神奈川です言わんやろ、

         それといっしょや
 
         こーべいうんはステいタスや
 
         せやから、兵庫には神戸いうとこが
         でんとあって
         あとはひとくくりで兵庫なんや。

         ちなみにわては宝塚やで」
  

      熊太郎「でも芦屋とかすごいとか」
 

      先客さん「あんなんすごうなったんの
         つい最近のことやであかんあかん。
 
         ところであんさん
         東京もんやそうやけど
         巨人ファンやないやろな
         うちは巨人ファン禁止やで~」
 


      -------------------------------------



      出ました!
      大阪が舞台の漫画とかで
      東京もんがたまたまはいる
      通天閣そばの居酒屋・・
 
      そこには
      縦筋はっぴに
      トラッキー君メガフォンの親父がいて、
      ホルモン焼きながら
      ジロリといちべつくれるや
      言う台詞。
 
      壁にはバース、掛布の茶ばんだポスターと
      下柳が来店時に書いた色紙が貼ってあって
 
      グリーンウェルの話題は
      ご法度でっせみたいな店の
 
      その台詞!
 
      つうかここは
      マスターの店ですし~
  

      熊太郎「いやあー自分、
         生まれは東京でも地元は
         千葉県柏ですからロッテですようW 」
   

         ここで
         目がキランとして
         マスター再参戦。
   

      マスター「あったなぁ日本シリーズ
         10対1、10対0、10対1て
         2軍の試合でもようあらへんようなん。

         藤川出す間もなかったわ」



    

      たしかにあったあ~~~~~~~

      下手こいた ○| ̄|_
 



      しかし話題をそらすことに関しては
      自分でも天才的と自負する
      熊太郎ですから・・
   

      熊太郎「そうそう濃霧で中断して
         ないわー

         ダメなんすよねーマリンスタジアムは。

         ロッテと言えば西岡!
         よかったでしょう取って。

         あとゴメス・・どうですかねー?」
    

      そっから先は
      阪急ブレーブスのブーマーまで
      話は広がるのですが、ここいらでカット。
 


      -------------------------------------



      しかしなんだかんだで
      マスターに加え
      先客さんともうち解けまして、
 
      ますます楽しくなってきました。
 
 
 
      北新地の夜はまだ長いのでしたー
 
 
      ところで
      取り引き先の社長さんの
      接待は??
 
      ま、それはそれ。
      (冒頭で社会人の常識がどうのこうの
      言ってたのにこれか?)
 





      つうことで今日はここまで(早いっつうの)
 
 
 
      続きもお楽しみに~
 




      (´・(ェ)・`)(´・(ェ)・`)(´・(ェ)・`)(´・(ェ)・`)






      神戸、
      すごいとこだったんですね。
 
      うぃきによりますと
      スイスのECAインターナショナル
      いう機関が、

      気候、医療サービス、インフラ、
      安全性、大気品質などの
      生活水準を吟味して決めた
      「世界で最も住みやすい都市」で、
      日本の都市で唯一トップ10に入ったそうです。
 
      鼻た~かだっかですね。

      といいますか震災からの
      ここまでの復興・・
      神戸のみなさまの努力の賜物です。



      
      あと野球の話ね・・
 
      話は2月のことでしたからねー
      その後の開幕してからの
      ゴメスの活躍はまだわかりませんものね。
 
      今なら
      「セペダよりグリエルだったですよね」
      とかまた話題もあるのですが。
      (↑今ならサッカーだろが!)
 
      とにかく
      知らないとこでプロ野球の話は
      しないにこしたことないという
      ありがたい教えでした。
 


      
      土曜日の朝!

      昨日のお昼は、きつねのゲリラ嫁入りみたいな
      急に雷鳴ってすんごい雨でした。(遠くは晴れてるのに)

      今朝は朝日がサンサンの
      気持ちのよい休日の朝と
      なっております。

      暑くなんでしょうね。

      裏ではスペイン対オランダなんて
      すごい試合やってますが。

      とにかくに明日のコートジボアール戦
      楽しみですねえ~

 
      んでは、ばいびい






ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、外国人監督(ボビー・バレンタイン)による日本一は史上初のことだったんだぞう~と話をぶり返す・あなたも!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか?
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
blogramランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)