山のあなあなあなあな・・・・
空遠く~

いやあ~
ゴールデンウィーク、あっちゅう間に
終わっちゃいましたね。
ゴールデンウィーク、あっちゅう間に
終わっちゃいましたね。
昨日もちょろっと書きましたが
今年は家族4人、何らか都合が合わなくって
そろって遠出っつうこともなく、
今年は家族4人、何らか都合が合わなくって
そろって遠出っつうこともなく、
近所のホームセンターやらを
ウロチョロしてすごしましたとも。
ウロチョロしてすごしましたとも。
で、出かけた先のね |
ツタヤやらカラオケ屋やら |
店の前を通るたんびに |
さんざ流れてましたなあ~あの歌 |
そう
同じ名前のよしみで
記事の冒頭の航空会社の
CMのお呼びが掛かるんじゃないかと
思えるあの洋画アニメですねえ~わかりますでしょ?
ねずみの王国の魔法にどっぷりかかっている
おねえちゃん(娘:高校3年生)は
もち当然にもう映画を見て来たようですが、
おねえちゃん(娘:高校3年生)は
もち当然にもう映画を見て来たようですが、
熊太郎も小憎(息子:中学3年生)も
あのアニメにはさして興味がなく、
たいした情報も持ち合わせておりませんでしたよね。
あのアニメにはさして興味がなく、
たいした情報も持ち合わせておりませんでしたよね。
ま、男ってのはたいがいにそうである。
と、連休中のとある夜のこと そんな熊太郎と小憎が たまたまテレビをつけると、 まさにそのアニメの特集やってましてん。 10分足らずの特集でしたが、 ふたりして見るとはなしにダラダラ 見てましたよ。 --------------------------------- で、ラストに アニメの映像によるあの歌が 流れて来ましたんね(日本語バージョン) 小憎はそれ見てる途中で 驚いた声で、こう言いましたよ・・・・・
え?アナってこっちじゃなかったの!? |

小憎・・・それはちょっと寂しい・・・・ いくら興味ないとはいえ、 少しの注意力と 国語の読解力があれば、論理的に推察出来ますね。 アナ「と」ですからね、あのタイトルは アナ「が」じゃありません。 熊太郎ですら、 す~ぐにわかりましたとも、 今、目の前のテレビで バンバン雪の魔法使って 雪の城つくってくれちゃったりしてる奴は あきらかに雪の女王の方です!! つうことはアナの選択肢はこっちじゃない方。 つまり特集でもちょこっと出て来た 港だかを元気に走ってた 金髪の健康そうな方(妹?)でしょう? ↑↑↑↑↑ ピンポ~ン --------------------------------- そりゃあ~ たしかに熊太郎もかなり以前のこと、 あの青いのをつかまえて 「リロ、リロ」よんどりましたら 当時小学低学年だった おねえちゃんに 「スティッチじゃ」怒られましたが・・・ でもあのふたりはヒントないんで 今回のこいつらにくらべて ハードル高いですからね。 確率二分の一で、ご愛嬌です。 --------------------------------- アイチューンで あの曲入れときましたからね。 (ま、熊太郎的にはけっこう気に入ったのさ) アイクラウドで同期してる おねえちゃんのPCにも はいったはずです。 きっと カラオケで歌おうと おねえちゃんは今頃ひそかに特訓してんじゃ ないでしょうか・・・
ゴールデンウィーク中
このアニメも歌も
ようヒットしてたようですねえ~
でも同じくテレビの
ニュース番組でチラと見ましたが
上映の映画館中でこの歌うたうのさ・・
ニュース番組でチラと見ましたが
上映の映画館中でこの歌うたうのさ・・
子どもならいいけど、大の大人がねえ・・
ちょっといただけません光景でしたよ。
相変わらず熊太郎はアニメの
ストーリーは何~んも知らんのですが、
ストーリーは何~んも知らんのですが、
この歌って、曲調と歌詞は非常に
前向きな感じ受けます。
前向きな感じ受けます。
でもねあの歌は想像するに、
もしかして雪の女王がさ
プチンと切れて心を閉ざすシーンに
使われてんじゃねえでしょうか?
プチンと切れて心を閉ざすシーンに
使われてんじゃねえでしょうか?
で、このあと
女王の閉ざした心を
あんな人やこんな人がすったもんだで
溶きあかして、最後はハッピーエンド
じゃんじゃん♪
女王の閉ざした心を
あんな人やこんな人がすったもんだで
溶きあかして、最後はハッピーエンド
じゃんじゃん♪
つうのがストーリーの大筋になると・・
いやこれ全くの想像で書いてますが。
とすると、あの歌
あんま前向きな意味合いじゃ
ねえんでしょうかね??
ねえんでしょうかね??
ま、映画見た人は
ネタばらしになるんで
知っててもコメに真実を
書いちゃあダメよ~
ネタばらしになるんで
知っててもコメに真実を
書いちゃあダメよ~
熊太郎はたぶん見に行かないけど
これから見に行こうかって人が、
これから見に行こうかって人が、
たまたま当ブログに来て
そのコメ見ちゃうとネタばらしなんで
可哀想だから・・
そのコメ見ちゃうとネタばらしなんで
可哀想だから・・
じゃね~
ありのままじゃなくって
いつものままに会社行って来ます~
ありのままじゃなくって
いつものままに会社行って来ます~
ばいびい
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、あなたも!!こんな熊太郎だけどチップとデールの区別はつくんだぞう~ |
blogramランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)