回向院へ行こういん | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

イメージ 1

-----------------------------------





昼くまー
。 。( ̄(エ) ̄)。 。

両国一日外出の
二日目ですー

昨日は熊太郎の誕生日に
手厚いメッセージを
多くの方からいただきました

ありがとうございます。

お礼とか記事にしたいことが
あるのですが、ま、小出しに
してきますー

現場の機械の都合で
2時間ほど時間つぶしです

両国の回向院に
向かってます


-----------------------------------


回向院は

およそ360年前

明暦3年(1657年)に開かれた

浄土宗の寺院です。

「振袖火事」の名で知られる

明暦の大火の犠牲者の供養のために

建てられたそうですお。

今は都内有数のパワースポットとしても

知られています。


-----------------------------------


当ブログでは

かの怪盗
鼠小僧次郎吉のお墓があるとこ
として、紹介しましたね

覚えてますか?


では今から

行ってきます

ばいびい
\〇(I)●(I)〇/