おはくまでつー(。´・(ェ)・ )
白鳥の湖・・いいますと
チャイコフスキー作曲による
有名なバレエ音楽ですね
なんですがー |
熊太郎はバレエなんて高尚なもの |
まったく興味ないんです |
ボリショイいうたら
熊のサーカスですし、
熊のサーカスですし、
ミハイロフスキーは噛んで
まともに言えないでしょう。
まともに言えないでしょう。
そんな熊太郎が
あろうことか
あろうことか
なんか
あいちゅーんに入れてた
ウラジミールうんたらモスクワ交響楽団
演奏の「白鳥の湖」を聴いてましたら、
あいちゅーんに入れてた
ウラジミールうんたらモスクワ交響楽団
演奏の「白鳥の湖」を聴いてましたら、
なんともインスパイアされまして
思わずマンガにしちゃったんですね~
思わずマンガにしちゃったんですね~
たぶん5回くらいになる
連載になりそうですが、
連載になりそうですが、
熊太郎のゆるゆるぶりを
ご承知の方なら完結がいつするかは
誰も知りません。
ご承知の方なら完結がいつするかは
誰も知りません。
まずはその一回目いうことでー

-----------------------------------------------------------
白鳥の湖・・ 作曲された国はロシアですが、 物語の舞台となった国は 本当はドイツだそうです。 でも漫画の出だしを ロシアいうことにしたのは、 ただ「テトリス」を出したかっただけ なんですがねー いいじゃないですか あんま今後の展開に重要なポイントになる わけではありませんから。 ------------------------------ 白鳥なのに 白鳥でない・・・ 当ブログの古い記事をご存知の方なら かもしかして思い出されるかもしかしれませんが 熊太郎の近所に 「スワンベーカリー」いうパン屋さんが あります。 そこがちょっと変わってます。 ま、ベーカリーいうて乾物屋だったら ひっくり帰りますが、 れっきとしたパン屋さんです、 では、何が変わっているのか? その理由は 「スワン」と店の名を銘打つわりに おかしな鳥の絵を店頭に貼ってるんですね。 たとえば、こんなんとかこんなん・・白鳥に見えません。 手書きですから スタッフがかいてるんですね。 お客さんはたいそう入ってますので 腕はたしかなようですが 画力はたしかでない・・ そんなパン屋さん のようですねえ~
昨日の台風
小憎(息子:中学2年生)も
おねえちゃん(娘:高校2年生)も
学校は前日から早々に休校を決めてたようです。
いつもは学校に出かける時間になりましても
おねえちゃんはグウグウ寝てましたし
小憎はゲームやってました。
おねえちゃんはグウグウ寝てましたし
小憎はゲームやってました。
いつもなら仕事が始まる9時
まだ熊太郎は家にかんづめでした。
まだ熊太郎は家にかんづめでした。
雨風おさまり日光すら出て来ましたのんに
ついったー情報で
「常磐快速/常磐各駅とも運行再開メドたたず」の
情報が入って来ていたからです。
「常磐快速/常磐各駅とも運行再開メドたたず」の
情報が入って来ていたからです。
そうですね
ちょっとした風でアウトの
クリスタルなラインですから、
ちょっとした風でアウトの
クリスタルなラインですから、
ましておや10年に一度の
大型台風ではさもありなんです。
大型台風ではさもありなんです。
利根川、江戸川、荒川
といった大きな川の橋を渡れずに
しばら~く止まってました。
ついったーで運転再開を確認して
家を出たのが11時、
といった大きな川の橋を渡れずに
しばら~く止まってました。
ついったーで運転再開を確認して
家を出たのが11時、
ダイヤも乱れて、
相変わらず橋の上は徐行運転で
会社に着いたのは13時過ぎでしたとさ・・
相変わらず橋の上は徐行運転で
会社に着いたのは13時過ぎでしたとさ・・
台風、熊太郎地方には
大きな被害はありませんでしたが
被害にあわせれた地域もあります。
大きな被害はありませんでしたが
被害にあわせれた地域もあります。
お見舞い申し上げます。
怖いですね
みなさん地方はだいじょうぶでしたか?
みなさん地方はだいじょうぶでしたか?
月曜休みで
水曜が半日そんなで
あと明日金曜日は会社行事で
水曜が半日そんなで
あと明日金曜日は会社行事で
仕事は山積みなのに
処理しきれてません・・
処理しきれてません・・
いいんでしょうか?
いーんです!時が解決してくれます。
つうこで
仕切り直しでも今週最後のお仕事
行ってまいりまつー
仕切り直しでも今週最後のお仕事
行ってまいりまつー
ばいびい
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、テトリスが下手くそな人に手取り足取り教えてあげた・あなたも!!下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? |
blogramランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)