土地不足もついに安住の地にまで来た???こりゃ往生しまっせ~つうことで | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ












         おはようございます。
         ゆるゆる時事通信社です。




         さて

         「人生は墓場に行く途中で起きること・・」




イメージ 1





         などと申しまして
         誰もがお世話になる
         安住の地であるわけですな。

         ま、一番安上がりな宿屋でもあるわけですが。


         ところが・・・・・・・・・








 世知辛いこのご時世、
 どこの国も土地不足
 なのでしょうかね??








     あんな土地のありそうな

     オーストラリアで

     こんなことを真剣に検討してるそうですよ。




イメージ 2
     英語ですんでこいつを日本語にしますと      こうなります・・      -----------------------------      オーストラリアのノーザンテリトリー、      ダーウィン市議会で      かんおけを縦にしたり      重ねたりして埋めて      墓地のスペースを節約する法案を      検討しているということです。      市議は      「人は自分がどう葬られるか       選択の権利がある。       いろんな選択肢があってもいいんじゃない?」      とノリノリのようです。      あくまで土地の確保が目的なわけですが、      これに対し市民の反応は      「縦穴を掘る方がコストがかかるだろ」      「火葬でいいんでね?」      「亡くなったあとのことなどどうでもいい」      「バカなこと言う市議は墓場で立ってなさい」      と冷ややかです。





      あらまあ
      立ったままМYSOっすか!?

      「立ち往生」いう言葉はございますが
      「立って往生」できるんでしょうか?



      なんか仏さんも浮かばれず
      枕元に立ちそうですが・・

      効率を重視して
      慣習を無視すると
      いい結果につながったことは
      ありませんからね。



      からおけなら立って歌いますが
      かんおけはちょっと・・

      墓地のことですので
      性急にことを運ばず
      ぼちぼちにしときませんと。



      あ、
      海外の墓地ですと、こんな感じですか・・



      マイケルの「スリラー」でさ

      かんおけの蓋がスッと横にすべって
      中からゾンビが。
 






      でもかんおけが
      立って埋まってると・・・






イメージ 3






      立ちっぱなしで
      足が棒では

      なかなかマイケルといっしょには
      踊れませんね。
















     先々週でしたかねえ~

     テレビで映画の
     ばいおはざーどやってたじゃないですか。



     おねえちゃん(娘:高校2年生)と見て
     ホラー談義に花を咲かせてましたよ。

     熊太郎は焼酎片手で
     いい気分でしたし。


     おねえちゃんも
     ばいお、見たかったようで。




     --------------------------------------



     海外のホラーつうと
     (ばいおは日本のゲームだけど)

     凶器を持った怪物が
     絶望的に襲って来る・・

     こんなんばっかですがね。


     これは「怖い」じゃなくって
     「驚く(ショック)」なんで
     恐怖の質が違います。


     その点
     小泉八雲にはじまって
     (小泉八雲は外人だけど)

     日本のホラーなんか
     お化けが出て来ないからね
     ずっと・・


     さだこさんか
     映画の最後の方まで
     出てこないでしたからね。

     ジワジワと
     恐怖だけあおっといて
     最後の方に来てドンと出るんですから
     手に負えないの。


     視覚や聴覚じゃなくって
     大脳新皮質に直接
     うったえかけてくんですね。

     映画「呪怨」なんか
     見れないつーの、

     ひとりで部屋暗くしてさ。




     ヘ( ̄ー ̄ヘ)~~




     --------------------------------------



     なんてことを
     おねえちゃんとずっとこ話してて

     さらにそのあと、
     ゾンビ談義にも発展いたしまして。

     噛まれなきゃいいんだから
     歯が通らないような
     消防服着てりゃいんだよとか、

     ずっと文句言ってね。

     あでも
     HOTDで桜満開の中
     ゾンビが歩くシーンは
     ゾンビだから桜見ないわけよ・・
     その対比がすごくよくって
     好きなシーンだったとか。

     よく考えりゃ
     ばいおの話ほとんど覚えてないくらいに
     ずっとオカルト談義でしたね。


     気がつきゃ
     渋谷交差点のシーンに戻ってましたからね。
     (それおしまいのシーンじゃん!)











      うん
      誰に似たか、なかなかのオカルト好き

      よいよい。





      つうことでー

      あ、ばいびいの前に・・

      なんと5月21日って
      おとといでしたが

      当ブログの開設の日だったんですねー

      「なんかあったなー」

      とは
      思ってたのですが
      すっかりわすれてまして、

      昨日の帰りの
      常磐線の中で思い出しました。


      ひどいですねー




      つうことでー


      当ブログも
      なんかゆるゆると
      無駄に6年目にとつニュウです~

      ま、
      なんか新しくなるという
      ことも特にないのですが

      よろしくーです。




      ばいびい