くまでつ~┐⊂(―(エ)―![]() |
先週から |
おねえちゃん(娘:高校2年生)の |
生まれてはじめてのバイトがはじまりました |
駅前の中華料理屋です。
色々聞いたら
高校にはまだナイショとかで
こんど熊太郎が
こんど熊太郎が
保護者会に行くんでそんときに
先生に許可取ってくる・・
ということだそうです。
あと肝心の仕事の内容ですが
(ま、それが一番気になってたのですが)
やはり
お客さんの注文とって
出来あがった料理を運ぶんだそうです。
それ聞いて
かみさんも熊太郎も
まっ先に浮かんだ不安材料は・・・・・
こんな場面

昭和テイストふんだんですが
これやっちゃあ~大変ですからね。
初日は 紙に書いて注文取ってたようですが 少しずつ機械で取れるようにと・・・ ほらさファミレスとかで見るでしょう? ウエイターさんが持ってる コントローラーみたいな機械・・ なんという名かは知りませんが あれで注文取る練習してるようです。 --------------------------- ただ「ラーメン!」 だけの注文ならよいですが 「麺固め」だの 「ねぎ多め」だの 「脂少なめ」だの 「餃子はすぐに」だの 「チャシュー抜き」だの 細かい注文をドヤドヤつけられたら パニックですね。 ああ~~~大丈夫でしょうか?? 心配で心配で心配で心配で心配で心配で 心配で心配で心配で心配で心配で心配で 心配で心配で心配で心配で心配で心配で 心配で心配で心配で心配で心配で心配で 心配で心配で心配で心配で心配で心配で (o´・c_・`o)・゜・ お父さんは心配性~ --------------------------- 本人はいたってケロッとしてまして まかない食で (お客さんに出すのと同じ)チャーハンを 食べれるんで それがうれしいようです。 普通そういうのは まかない食とは言わないが・・・・
ま、さておき
昭和テイストの絵・・つうことですが
昭和テイストの絵・・つうことですが
ドラネコを追いかけてく
魚屋さんとか
鼻歌を歌いながら自転車をこぐ
お巡りさんとか
電柱にぶつかってざるそばをひっくり返す
出前持ちさんとか
三丁目では当たり前でも
ほんとにそんなことあったんでしょうかねえ~?
と・に・か・く!!
上の絵にあるようなことだけは起きないで
無事に勤めあげて欲しいものです。
ばいびい