9月23日に開かれた ネズミー会2ドリームライツイン赤坂見附 今日はカラオケ編に突入なりね!
ーーーーーーーーーーー
雨もあがった赤坂から
東京メトロで銀座へ到着。
東京メトロで銀座へ到着。
熊太郎さんは
どうせいつも通り押せ押せで
二次会会場にも
予定通りには着かない・・
予定通りには着かない・・
って
Thinking takes the matter lightly.
( ↑ 高をくくる )
して、予約してましたところ、
Thinking takes the matter lightly.
( ↑ 高をくくる )
して、予約してましたところ、
予定通りに着いたのです!
予約に30分早いのです!
調整のため、
ここで仕事があるから
お帰りのさそりんの
お見送りっ!
お帰りのさそりんの
お見送りっ!
つうことで
JR有楽町駅へ。
JR有楽町駅へ。
有楽町駅は
2次会のお店とは
ま反対なんですが、
2次会のお店とは
ま反対なんですが、
そんな事情も知らずに
さそりんと熊太郎に
ワヤワヤ着いてくる
一同。
さそりんと熊太郎に
ワヤワヤ着いてくる
一同。
途中、
銀座熊本館のポスターに
くまモンを見つけて
はしゃいでるし。
銀座熊本館のポスターに
くまモンを見つけて
はしゃいでるし。

バイバーイさそりん・・
嫌なテンションでお見送りのあと
嫌なテンションでお見送りのあと
実は2次会会場は
全然反対方向と知るや
ブーイングの嵐ね。
全然反対方向と知るや
ブーイングの嵐ね。
そそっと 銀座の地下街を歩くこと 15分。 道にまであふれた 大学のコンパか結婚式2次会かの ものすごい喧騒・・ それをかきわけ、 2次会の会場 カラオケ「パセラリゾーツ銀座」 です。 受付でしきりに 「 何の集まりですか? 」 尋ねられました・・ 自分も名札つけたまんまでしたし、 珍妙なグループと 思われたんでしょうね?
さ、どうでもいい。
A6号室、
広~いお部屋に通され
そっから存分に、
広~いお部屋に通され
そっから存分に、
カラオケ大会の開始~
ねずみこさん
開催宣言の舞?
開催宣言の舞?

ねずみこさんは
前回はカラオケ行けなかったのが
心残りだったんですって!
前回はカラオケ行けなかったのが
心残りだったんですって!
今日は前回の分も
盛り上がりましょうね!
盛り上がりましょうね!
あ、100均でこういう光り物
買ってきときました~
買ってきときました~
気に入りましたか?

光の魔法も完結。
このご時世
曲をリクエストするにも
ドリンクを注文するにも
タッチパネル。
曲をリクエストするにも
ドリンクを注文するにも
タッチパネル。
おじさんだから
初物の機械苦手でさ、
うまく扱えません・・
初物の機械苦手でさ、
うまく扱えません・・
たんびに
ちゃらえみさんに
ご足労かけっぱなしで~
ちゃらえみさんに
ご足労かけっぱなしで~

曲を探す時はメガネはずし、
歌詞画面を見る時はメガネかけて・・
そんなお年頃の集団ですので、
歌詞画面を見る時はメガネかけて・・
そんなお年頃の集団ですので、
昭和テイストふんだんよ!
あ~~~
ねずみこさんの
「セーラー服と機関銃」には
撃たれました~快感っ。
「セーラー服と機関銃」には
撃たれました~快感っ。

歌声もそっくり!
ちょうど
パセラ名物ハニートーストが
届きましてん。
パセラ名物ハニートーストが
届きましてん。
熊太郎が前もって
しこみました
「 サロンプリマさんの商売繁盛祈願 」
の文字入りね・・
しこみました
「 サロンプリマさんの商売繁盛祈願 」
の文字入りね・・
これで右肩上がりよ!
熊太郎のおバカ3連発~

やはり百均で買ってきた
紙吹雪や
歌舞伎で撒くクモの糸を
しこんだにもかかわらず、
ことごとく失敗した「夢芝居」
紙吹雪や
歌舞伎で撒くクモの糸を
しこんだにもかかわらず、
ことごとく失敗した「夢芝居」
なぜかアニメのキャラをかきながら
歌った「ろくなもんじゃねえ」
歌った「ろくなもんじゃねえ」
そして毎度おなじみ・・
頭にパイルだー乗せる
(↑ようは靴よ)
「マジンがーZ」だ!
頭にパイルだー乗せる
(↑ようは靴よ)
「マジンがーZ」だ!
パイルだーいうてもこの日は
雨でしたんで雨長靴よ!
雨でしたんで雨長靴よ!
しかも
きゅ~りさんの目撃情報では
「 パイルだーオン! 」
の瞬間に
きゅ~りさんの目撃情報では
「 パイルだーオン! 」
の瞬間に
女性店員さんが
飲み物を持ってこられまして、
飲み物を持ってこられまして、
目の前の珍百景に一べつをくれるも
まゆひとつ動かさずに飲み物を置き
出てったそうでつ~
まゆひとつ動かさずに飲み物を置き
出てったそうでつ~

↑ きゅ~りさんの再現イラストです。
その きゅ~りさんの 「木綿のハンカチーフ」は 幼稚園の先生のような かわいい歌声で素敵。 いのさんの「とんぼ」に ケロちゃんの「夏祭り」・・ ああ・太鼓叩きたい~ ちゃらさんは CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU(君の瞳に恋してる) を英語で見事に歌われます。 間奏7分の曲ってなかなかないですよ!
・・・・ん?
ちゃらさん間奏の合間?
何つくってんの??
何つくってんの??

でた!

いや、これはおしぼりです。
本当にただのおしぼりです。
本当にただのおしぼりです。
ただ
ゆえあって
モザイクははずせません。
ゆえあって
モザイクははずせません。
これ持たせた
女性陣の行動や言動も
とてもここには書けません。
( コメにも書かなくていいからね~ )
女性陣の行動や言動も
とてもここには書けません。
( コメにも書かなくていいからね~ )
そこのお父さん、
アラフォのお嬢様は
えぐいでっせ!
アラフォのお嬢様は
えぐいでっせ!
ハイ
ここでも全員集合~パチリ!
ここでも全員集合~パチリ!

パセラのなんやらに
この写真載るそうですが
さがしてミソ。
この写真載るそうですが
さがしてミソ。
ああ~
なんて楽しい時間・・
なんて楽しい時間・・
悠久の夜であればよいのに
終わりを告げる電話が鳴ります。
終わりを告げる電話が鳴ります。
時間はすでに22時半・・
残念ですがここらで
第二回ねずみ会も閉会のときが
近づきます。
第二回ねずみ会も閉会のときが
近づきます。
お店を出て
本日はお泊りの
ねずみこさん、ちゃらえみさん、いのさん・・
本日はお泊りの
ねずみこさん、ちゃらえみさん、いのさん・・
帰り組の
ケロちゃん、きゅ~りさん、熊太郎に分かれます。
ケロちゃん、きゅ~りさん、熊太郎に分かれます。
でも泊り組の
ホテルの位置がGPSでもわからず、
ホテルの位置がGPSでもわからず、
探しながら一緒に
銀座四丁目交差点
三愛(通称丸ビル)前まで来ました。
銀座四丁目交差点
三愛(通称丸ビル)前まで来ました。
名残も惜しく
そこでまたしばし談笑です。
そこでまたしばし談笑です。

・・・・・
きゅ~りさんは 育児に仕事に・・ そしてこのたびは資格までとられ、 それでもオフ会はずっと出席の 皆勤賞。 ケロちゃん、 さそりんさんは 忙しい仕事をやりくりして 前回に続き今回も 参加してくださいました。 いのさんは ご不幸がありましたが 参加いただき、 会を盛り上げて 笑わせてくださいました。 ちゃらえみさんは 震災の被害にあわれ ほんとにいまだに 変わらぬ状況なのに ここに来ていただけました。 あと、 前回は大声で出席いただいたのに 今年鬼籍に入られてしまった 相馬龍さん・・ 一同、今日は一緒に 参加いただいているものと思ってました。 主賓のねずみこさん 参加予定でしたのに残念でした バンザイさん、ゴクさん、キャサさん、赤池さん
・・・
和光の塔の時計が
もっとゆっくり動いて欲しいのに、
23時です。
もっとゆっくり動いて欲しいのに、
23時です。
そろそろお開きを
しなくてはなりません。
しなくてはなりません。
ねずみこさんが歌ってくれてましたね
「 さよならは 別れの言葉じゃなくて
ふたたび会うまでの 遠い約束 」って。
ふたたび会うまでの 遠い約束 」って。
平成24年9月23日23時
第二回ねずみ会・・これにて終了でした。
第二回ねずみ会・・これにて終了でした。

↑ ねずみのコメ入りですね。
ーーーーーーーーーーー
はい! おうちに帰るまでが
ねずみ会。
ねずみ会。
携帯落とさず
傘を忘れず
傘を忘れず
帰りの常磐線です。

次回は?
それは
ねずみこさん次第でして。
ねずみこさん次第でして。
でも、必ずまた
ねずみ会でお会いしましょう~
ねずみ会でお会いしましょう~
どでした?
こんな感じの幹事で?
こんな感じの幹事で?
ろくなもんじゃねえ~♪?
それでいいのです
こんなもんですし、
次はより上を目指さなきゃならないんで
続きません。
次はより上を目指さなきゃならないんで
続きません。
ばいびい