
梅雨も開けた
暑い炎天下
わっしょいわっしょい
近所をこどもみこしが練り歩きます。
もっとも高学年の子が極端に少なく
小僧(息子:小学5年生)とその友だち
ふたりだけでみこしをかついでて、
ふたりだけでみこしをかついでて、
ほとんどの子は太鼓ひっぱってるんですが・・・
今年も |
地元町会の「こどもまつり」 |
が盛況に開かれました。 |

今年は高学年で こども会のお手伝いのある 小僧・・・ スーパーボールすくいのお店を まかされています。 1回20円・・ 近所の子らがひっきりなしに 来てました。 お金をもらい、ポイを渡し、 すくったスーパーボールを袋に入れてあげる・・ の単純作業です。 でも、おつりがなくなったり、 お客さんがわ~っと大勢重なったり・・・ 見てるとこちらが、 ついハラハラしちゃいますが、 本人達はいたってマイペースなんです。
-----------------------------------------------------------
他にも20円でできるいろんなゲーム模擬店が出ています。
小僧も交代制で、しっかり遊んでました。

宝くじですね。
小僧と友だちが狙うのは、コマのおもちゃなんですが、
意外に出そうで出ない。
意外に出そうで出ない。
資金力にものをいわせて
ダメでも何回も並び直してガンバってましたが、
こ~ゆ~のは無欲な
幼稚園にも行ってないくらいの子に当たるもんです。
ダメでも何回も並び直してガンバってましたが、
こ~ゆ~のは無欲な
幼稚園にも行ってないくらいの子に当たるもんです。
案の定・・
-----------------------------------------------------------


まと入れにサイコロ投げ。
いつもはゲームボーイに歓声をあげてる小僧らも
むちゃ大ノリで楽しんでました。
むちゃ大ノリで楽しんでました。
子どもの本質は変わらないね~
見てて安心しました。
見てて安心しました。
-----------------------------------------------------------

そして、すいか割り大会。
スイカ言うても
ビーチボールのスイカで、
それを叩けたら、ちょっとした景品もらえる
いうものですが・・・
ビーチボールのスイカで、
それを叩けたら、ちょっとした景品もらえる
いうものですが・・・
右!左!前!後!
みんなでいっせいに大声で指示を出してあげて
その日一番の盛り上がりをみせていました。
その日一番の盛り上がりをみせていました。
微笑ましい場面でしたよ。
-----------------------------------------------------------

食べ物コーナーも出てます。
80円の焼き鳥に50円のフランクフルト。
ビール350ミリリットル缶が100円ですよ!
(正確には第三の雑酒ですがね)
(正確には第三の雑酒ですがね)
近所の役員のお父さん達がやってて
顔見知りなもんだから
ついつい買ってあげちゃって・・
顔見知りなもんだから
ついつい買ってあげちゃって・・
ビール3本も飲んであげました~
-----------------------------------------------------------

最後は地元町会による抽選大会で幕。
コーヒー豆やお米、しょう油とかが景品です。
うちはコレ!
箱入りのおせんべいが当たりました~
このまつりがあると、
子どもらの夏休みもすぐに・・・
子どもらの夏休みもすぐに・・・
夏本番開始なんですね~
ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、いなせなみこしかつぎの・あなたも! 下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめっすか? |
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)