-----------------------------------------------------------
Santa Claus Is Coming To Town |
サンタが町にやってくる |
To Town のところを |
Tonight と勘違いして歌ってた人も |
いますでしょう。 |
サンタが町にやってくるのも |
あと一週間ですね。 |
ところが、今年はやって来れないかも? |
という問題発生です。 |
世界同時不況の風は |
サンタさんも直撃したんです。 |
サンタ業界が大変なことに! |
こんな記事を見ました。 |

↑ 早っ!!Σ( ̄□ ̄;)

サンタさんも
「 今宵こそは 」と
はりきっている模様であります。
「 今宵こそは 」と
はりきっている模様であります。
あなたから メリークリスマス わたしから メリークリスマス サンタクロース イズ カミ~ング トゥ タ~ウン 軽快な曲ですよね。 ラジオから流れてヒットしたそうですから そう古くない曲です。 ----------------------------------------------------------- この曲には思い出がありまして、 小僧(息子:小学4年生)が 幼稚園の未就園児クラスの時の クリスマス会のお遊戯が この曲だったのです。 小僧もはりきっていて、 家では ボクとかみさんの前で 覚えてきた踊りを歌と一緒に 披露してくれて 「 かみ~~~~~~ん♪ 」 と調子っぱずれな歌とクルクル回る踊りで 笑わせてくれていたのです。 ところがクリスマス会当日・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小僧の幼稚園は 柏市公会堂というでっかいとこを借りて クリスマス会を催します。 さあ幕が開きました。 いよいよ 小僧のお遊戯の出番です、 ボクはビデオをかまえました・・ するとそこには!! 小僧はいません。 どうしたかというと 暗い公会堂内と大きな舞台が怖くて ロビーで大泣きしていたのです。 結局 会の出し物には一度も 小僧は現れませんでした~ サンタは町にやってきましたが 小僧は舞台にやってこなかったという 思い出です。
ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という・チラシよりも握りを注文したいあなたも!! 下のをポチっと押してくだ聖夜。 |
人気ブログランキング(文字をクリック)