きつねのてぶくろ・・・みたいなお話 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ

[童話] ブログ村キーワード


 きつねの くつ



 日本から とおくとおくの 国、
 ドイツという 国の いなかに
 おかあさんキツネと 子ギツネが
 なかよく くらして いました。


 げんき いっぱいの 子ギツネは
 さむいさむい ふゆでも
 ゆきの のはらで げんきに あそびます。


 おかあさんきつねが
 「そんなに ゆきの 上に いたら だめだよ」
 と いいましても、子ギツネは
 あそびに むちゅうで ききません。


 その 夜の ことです。


イメージ 1



     「 おかあさん あしが いたいよぉ 」

     子ギツネは うしろあしが いたくて いたくて
     なみだが ポロポロ 出ます。


     子ギツネの かわいい うしろあしは
     ゆきで すっかり ひえて、
     しもやけに なって しまって いたのです。


     おかあさんきつねは 思いました。
     ( かわいそうに、なんとかして あげなくては・・)


     日本の キツネでしたら
     いろんな ものに ばけることが できますので、
     にんげんに だって ばけられます。

     にんげんに ばけられたら
     子ギツネの あしを ゆきから まもる ために、
     にんげんの まちへ 行って
     くつを かってくる ことが できますのに。

     でも、ここは ドイツです。
     きつねは ばけることが できません。
     もし きつねが
     うっかり にんげんの まちへ 行ったら、
     見つかって ころされて しまうかも しれません。


     おかあさんきつねは それでも、
     ( にんげんは こわいけれど、かわいい ぼうやの ためだ )
     そう 思って
     にんげんの いる まちへ むかいました。

     そして・・・・・・・・・・




     ・・・・・・・・



イメージ 2



     こうなりました・とさ。



      う~ん、動物といえども
      親が子をおもう気持ちに変わりなし。。。

      盗むのはいけないけど
      まあ動物にゃわからんことだし、
      えぇ・・はなしやなぁ~ (。>_<。)

      おかあさんだけじゃないぞ!
      おとうさんだって、子どものことがたいせつなんだぞ。
      ( ↑ ここ今日のポイント )

                  ---------------------------------------------------

      そこで・だ!!
      明日は何の日か、よい子のみんなは知ってるね?
      みなまで言わなくても、わかってるね??

      よい子のみんなが小さい頃は
      神様がいて、
      不思議に夢をかなえてくれたでしょう?
      たまにはやさしい気持ちで
      神様にむくいてもいいハズだよね・ねっ??

      神様が、スーパーで
      買い物かごにビールを入れようとしたら
      神様のかみさんにキッとにらまれて
      発泡酒や第三の雑種に
      しぶしぶ変えていたりしますよ・・・

      明日の夕飯の食卓には
      ラガーか黒ラベルが
      そっと置かれていたりしませんかね???
      ( 350ミリリットル缶でもいい・・ )




ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな~という、出だしを見て(あれ「真とりぴー通信」じゃないぞ)と思って、チャンネルを回しそうになった・あなたも!! 下の3つのどれかをポチっと押してくれたりなんか、だめ~? 母の日じゃなくて、敬老の日じゃなくて・・ほ・ら・さ!
にほんブログ村ランキング(文字をクリック)
人気ブログランキング(文字をクリック)
お笑いブログランキング(文字をクリック)