サッカーボール直撃でご臨終の・・ | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ



     地元の柏はサッカーの町。

     レイソルの試合があると、

     自宅からも日立サッカーグランドの歓声が

     聞こえてきます。

     もっとも、

     うちの小僧は週一回サッカーを習うほどの

     サッカー大好き少年ですが、

     ボクは正式にサッカーなどやったこともなく、

     サッカーは、そげに詳しくはないのですが・・・




 サッカーの醍醐味はやはり
 ゴールシーンですね!
 シュートがはなたれるたびに一喜一憂。
 ところが、そのシュートが、
 後味の悪い結果になってしまう出来事が
 起きてしまったようです。
 こんな記事を読みました。


イメージ 1


[ハト] ブログ村キーワード



   平和のシンボルなのに、ハトもご難でしたね。
  敏捷性のあるやつらなのに、
  逃げる間を与えないくらいのスーパーシュートだったのですね。

  きっとボールが当たった瞬間、
  ハトが豆を食らったような顔をしたことでしょうね。

  「 はと! どけ~(時計)」
  と叫んであげればよかったかもしれません。

  だいたいハトも、
  歓声やホイッスルのとどろく、騒音猛々しいピッチに、
  無警戒にノホホンといるのもいけませんよね。
  キーパーが豆でもまいたのでしょうか?

  ボールじゃなくって選手が倒れこんできたなら、
  選手のウェアに貼りついて、平面バトになってたかもしれません。

  最初、タイトルだけ見たとき、
  こんなシーンが頭に浮んだのですが・・・・・・・・・




イメージ 2






     初詣でも見かけましたが、ほんとハトってどこにでもいますよね~

    神社や公園はもとより、駅のホームや、なぜか地下街にいることも。

    で、全然人間を恐れていない。

    ハトのエサなど持ってようものなら、

    ヒッチコックの「 鳥 」よろしく襲いかかって来ます。

    ボクは子どもの頃に芝の増上寺で、

    上記の状況のもと、ハトに全身くるまれた思い出があります。

    フン公害もありますし、みなさんも、

    むやみにハトにえさをあげてはいけませんゼ。


ブログランキング加中であります。このブログを応援してもいいかな、という・サッカーぶいぶい言わしてたそこの四国出身の旦那も!(ひとりしかいないが) どうか下の3つをポチッと押してくだせい。 小僧は、今年こそは熱血パンチとゴッドハンドを会得したいようだ(分かる人は分かるように)
にほんブログ村ランキング(文字をクリック) ←クルッポ~
人気ブログランキング(文字をクリック) ←クルッポ~
お笑いブログランキング(文字をクリック) ←クルッポ~