「とりぴー子ちゃんの受難」~回答解説編 | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ


イメージ 1


皆様、ご回答おつかれさまでした。
いよいよテストの解説編です。
この心理テストで、
いったい皆さんの何がわかったと
いうのでしょうか?


  このお話に登場するキャラは、どれも行動がズレてましたよね。

  愛に一途すぎたり、

  請求金額が異常に高額だったり、

  強姦まがいのことを平気でしたり、

  妙に貞操観念に律儀すぎたり、

  傍観した上に、おいしいとこ取りをしたり・・・・

  そこがつっこみやすいところで、
そこが罠だったのです。
 

  悪いと思う順に書いていただいた、皆様のコメントですが、

  悪いと思うキャラにほど、当然に皆様の憤りは強く、

  丁寧なコメントが寄せられています。

  一方、悪くないと思うキャラにほど、コメントはおざなりです。

  どうしてでしょう?




 解説にうつりましょう。

 実は、登場キャラは、それぞれ
 人生の価値観を象徴していました。

 ちょっとしたヒントは、
 登場キャラにつけた
 アルファベットにあります。
 すなわち、LMBSHですね。




イメージ 2

  とりぴー子ちゃんは、L=Loveを象徴していました。

  すべての行動が、愛につき動かされていましたね。



イメージ 3

  いのさんは、M=Morals モラルを象徴していました。

  モラルに反する行為を、かたくなに拒絶しましたね。



イメージ 4

  ケロちゃんは、B=Business 仕事を象徴していました。

  お金にならないと知ると、さっさと帰ってしまいましたね。



イメージ 5

  サソリちゃんは、S=Sex セックスを象徴していました。

  愛のないセックスで、すんだら淡白でしたね。



イメージ 6

  ほなさんは、H=Home 家庭を象徴していました。

  すべての事情を知っていながら、Lを家庭に迎え入れてくれましたね。


イメージ 7




 では、その価値観をどう見るのでしょうか?

 それは、皆さんにつけてつけてもらった、
 アルファベットの順番です。


  その登場キャラを悪いと思うのは、

  「自分にとって価値があるものが汚されている」

  ことへの憤りがあるからです。

  そして、

  「自分にとって価値があるものを汚さないよう擁護する」

  あまり、コメントが丁寧になっているのです。


 そうです、皆さんは知らぬ間に、
 自分が人生において
 より大事と思っている価値を、
 上から順にならべたのです。


  具体的に見てみましょう。

 
 
  ■ 熊太郎の場合 ■  

   結果:L→S→M→H→B
  
  人生は、愛とセックス! なのですね。
  熊太郎は、愛の伝道師でした(ただし女性にもてない)。
  愛のためになら、家庭も仕事も捨てられそうです。
  モラルが真ん中にあるから、まだ抑えてますが、
  モラルがもっと低かったら、こいつは、
  まちがいなく浮気するタイプですね。



  皆さんの結果は、どうでしたか?

  悪いと思った価値ほど、実は自分が大切に思っていたのだ・・・

  悪いと思った登場キャラは、実は自分に近い存在だった・・・

  心外な結果ですよね?

  でも、胸に手を当てて、よ~く考えてみましょう。

  何か思い当たりませんか??'



  これでテストはおしまいです。

  最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。



  このテストは、お友だちに、上司に、恋人に、旦那さんに、奥さんに・・・

  さりげなく活用できますので、

  今日から、早速に実践を!



   さて、ご堪能いただけましたか??

   のこる興味は、「賞品の当選者は誰か?」ですね。

   それはボクが、ゲスブに内緒で現れた、あなた!・あなたですよ!!

   しばしお待ちください。

   
   中立なるコメ鑑定士(とっても有能なコメ職人のあのお方です)に

   厳正なる評価に入っていただきますので、お楽しみに。
   
   
   最後になりますが、登場キャラとして、名前とお顔をお借りした

   いのさん・ケロちゃん・サソリちゃん・ほなさんへ。

   勝手に名前とお顔を拝借いたしまして、申し訳ありませんでした。

   ぶしつけな企画であったにもかかわらず、
   
   皆様にはご寛大な態度でのぞんでいただき、このたび無事に終了しました。

   テストの都合上、キャラには、非常識な設定・行動をさせてもらいましたが、

   皆様は、決してかような人物でないことを、もう一度ここに宣言します。


   またこのような企画をするかもしれません。

   今回以外の方も、もしかして、「あれ?」ってな感じに登場することが

   あるかもしれません。

   そん時は、やはり、笑ってゆるしてね。
   
  
   
   ※ 当選された方の個人情報は、賞品の発送のみに使用し、
    それ以外の目的で使用することはございません。
   
  
ブログランキング参加中であります。このブログを一周年のご祝儀で応援してもいいかな、というあなたも! どうか下の2つをポチッと押してくだせい。「また連載物をしてもいいけど、集中連載にしてよね!」ですって? ううう・・・持病のしゃくが・・・
にほんブログ村ランキング(文字をクリック) ←これ
人気ブログランキング(文字をクリック) ←これ