ポム君1号起動スル | |
ポム君1号 |

小僧が1年生のときに、学校の工作でつくったロボットだ
うんうんよくできている・・
うんうんよくできている・・
そして、このロボットに小僧がつけた名前が、
・・・・・・
「ポム君1号」 |
「なんで、ポム君って名前なの?」 って聞いても、
小僧の答えは、
小僧の答えは、
「ポム君だから」 |
・・って要領を得ない回答。
と・に・か・く、「ポム君」というロボットなのだろう。
そして、月日は流れ1年後。
昨晩、ボクが会社から帰って家に入ると、廊下に異様な物体が・・・
新聞紙でつくる工作が、学校であったみたいで、
それがコレ ↓

魚ですね(魚だけにギョッとしました)
・・・そしてその魚のわき腹に書かれてある文字は、
え~~~小僧、ミャクミャクとつくり続けていたの~~~ポム君シリーズ
しかも7号!
でも、あきらかにロボットじゃなくなってるし~~~
「ポム君7号」 |
え~~~小僧、ミャクミャクとつくり続けていたの~~~ポム君シリーズ
しかも7号!
でも、あきらかにロボットじゃなくなってるし~~~
「なんで、これもポム君なの?」 って聞いてみましたら、
・・・・そう、ご想像通りの回答が返ってきました。
「ポム君だから」 |
このまま、「ポム君」をつくり続け、
いずれ人工知能をもったロボットをつくりあげるまで
成長して欲しいと願うばかりであった・・
いずれ人工知能をもったロボットをつくりあげるまで
成長して欲しいと願うばかりであった・・
めざせ天馬博士

ブログランキング参加中であります。このブログを応援してもいいかな?・・という科学の子なあなた!どうか下の2つをポチッと押し・てつ腕アトム |
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ←これも押してくだされ