いよいよGWですね。
皆様はどんなGWをお過ごしされる予定でしょうか?
グラシアス!! 鳥爺です。
===
私は東京の専門学校時代(何十年も前のこと)、サッカーがやり
たくて自分でチームを作りました。
こんなこと書くと、さぞかしサッカーはうまいだろうと思われる
でしょう?
はい、いや、いいえ、まったくうまくありません。
実はサッカーは超ヘタッピです。ただサッカーが好きだったので、
サッカーチームを主宰すればヘタでも試合に出させてもらえるだ
ろうと思ったからです。
そして社会人になってからも会社にサッカーチームがなかったの
で作りました。
普通なら絶対試合に出してもらえないレベルでしたが、チームを
作ったというだけで、お情けで出してもらました (^^;)。
チームとしては損失ですが、私としてはありがたかったです。
その社会人チームは万年2部リーグでしたが、私が転勤しチーム
を離れたら、あっという間に1部に昇格しました。
やっぱり私が足を引っ張っていたんですね (^^;)。
さて、お話したいことはサッカーではありません。このチームの
名前です。
2つともチームの名前を私が勝手に「フェニックス」と付けました。
(チームを作った者の特権ですね)
フェニックスといえば「火の鳥」。
子供の頃に見た手塚治虫さんの漫画「火の鳥」が大好きでした。

「火の鳥」とモデルと言えば「ケツァール」です。
「火の鳥」を知った以上は
ケツァールを見たい!
一度は見たい!
生きているうちに一度は見たい!
とずっと想い続けていました。
「いつかは見に行きたい」という夢も途中、体調を崩し、その
夢を断念したことがありました。
しかし、今の体調でしたら行けるかもしれない。やっとそんな
チャレンジ精神が芽生えてきました。
そしてその夢を実現するために、これからいよいよ出発します。
「ケツァールを求めてコスタリカへ」
GWの忙しいときに、「何と贅沢な」、と思われるかもしれま
せんが、爺(じぃ)の我がままを何とぞお許しくださいませ。
行けば必ず見れる保証はありませんが、野鳥の宝庫コスタリカ、
それなりにたくさんの鳥たちを、目にしっかりと焼き付けて帰
ってきたいと思います。
写真ですか、、、!?
撮影もサッカーと一緒でヘタッピです。あまり期待しないでく
ださいね (^^;)
PS
このブログがアップされる時間はちょうど羽田空港です。
約3時間後には出発します。
それでは行ってきます!!
皆様も素晴らしいGWになりますように!!