とり村の庭野です。
先日、皆様にご協力をいただきました
「とり村アンケート」では、たくさんの
ご回答を頂きまして、誠にありがとうございました。
集計時には不手際もあり、皆様には
大変ご迷惑をおかけしました。
大変申し訳ございませんでした。
ご案内させて頂いておりました通り、
実店舗とネット上でご回答いただいた
中から、抽選を行い10名の当選者が
決まりましたので、この場を持ちまして、
発表とさせて頂きます。(以下イニシャル順不同)
R.G様
Y.Y様
Y.M様
A.N様
Y.I様
T.H様
A.Y様
H.T様
K.K様
Y.W様
ご当選おめでとうございます!!
当選者の皆様には、とり村実店舗と
通販サイトで使えるクーポンナンバー
を記載したメールが送られます。
改めまして、この度は「とり村アンケート」
へのご協力ありがとうございました。
いただきましたご意見は、皆さまからの声として
受け止め、これからのサービス内容の向上や、
お店作りなどに、大切に利用させていただきます。
そして、本日はご報告をもう一つ
皆様、これなんだか分かりますか?

なんて、改めて聞くほどでもなく、分かりますよね。
ペットボトルのキャップです。
では、なぜこんなに大量のキャップを集めたのか。
それは、エコキャップ推進協会http://ecocap007.com/
が行う活動に賛同するためです。
普段は簡単に捨ててしまう、このキャップが途上国の子供達の
ワクチン代として寄付され、ゴミとして処分する場合のCo2の
削減にもなります。
キャップ役800個で一人分のワクチンになるようです。
試しに、いくつあるか数えてからお送りしようと思ったのですが、、、

これだけの量に、さすがに断念ということで
重さを量ったところ11キロありました。
数に換算すると役4000個になります。
最後は箱に詰めて、リサイクル業者さんへ

本来の役目を終えたキャップ達が、生まれ変わり
子供達のためになる事を祈りながら、通常業務に
戻るのでした。
こんなふうに、これからもいろんな活動に
協賛していきたいと思います。
直接、鳥には関係ないかもしれませんが
こういった活動が、社会を支え、ひいては
鳥達の幸せにもつながっていくのだと思います。
また、お話しできるような事がありましたら
皆様にもお伝えさせて頂きますね。
それでは本日は、長文お付き合いいただきまして
ありがとうございました!!