(4)我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い! | とり村便り

とり村便り

埼玉県新座市にある「とり村」の、コンパニオンバードと長く、楽しく暮らすためのお手伝い情報や
おススメ商品・素敵な鳥さんグッズの情報バードラン・イベント情報などの発信ブログです。

飼い鳥白書へのご投稿ありがとうございます。
4番目のご家族の紹介です。

===

うちのバライロビタイウロコインコのロコも水のみ器で水浴びします。
彼は三男。オカメ長男・次男と違い、夫が「僕が面倒をみるから」と
お迎えしました。
そんな訳で夫がいないときは、オカメの世話の後になってしまい
「構って欲しい」気持ちが水浴びになるんだと思います。

マメルリハのルコは朝に水のみ器に頭を突っ込んでいます。
この子は我が家初の女の子。この場合は「おしゃれさん♪」と思っています。

次男オカメ(ホワイトフェイス)マコは「遊ぼう」と言う言葉を覚えたので、
かごから出して欲しいと「遊ぼう!」と扉の前でバタバタしてます。
「遊ぶ?」と訊いたら「遊ぶぅ」とちゃんと返事をします。

我が家の長男オカメ(ノーマル)ニコは、私が出かける用意をしてると、
お留守番だと分かるのか「ニコ、イッテキマス」と言います。

===

出掛けに水浴びをする子はウチくらいかと思っていましたが
意外(?)に多いのですね。
もし、他のご家庭でもいらっしゃいましたら教えてください。

===

「我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い!」

そんな素敵なエピソードを教えてもらえますか。

●送り先:torimura214@gmail.com
●タイトル: 我が家の困ったチャン。でも、それが可愛い!
 (長いので上記をコピペしてください)
●締切り:11月3日

いただいたエピソードは、実は鳥の行動学において貴重なデータ
になります。
できるだけ多くのエピソードをメルマガ、ブログ等でご紹介させ
ていただくことをご了承くださいませ。
(掲載不可の場合は予めお知らせ願います)

皆様からのエピソードをお待ちしています!!