おはようございます

チネイザンセラピストのえりこです

毎日、雨が降ったり止んだり

洗濯物が乾きませんw

今日は相手への期待!
と言うお題

みなさん、親や、パートナー、子供、、
友人、同僚、上司さんに、
もっと私をわかってくれたら、、
もっとこういう言い方してくれたら、、
もっと頑張ってくれたら、
言うこと聞けよ!
もっとこゆ子になってくれたら!
もっとこういう職場だったら、、、
って思ったことないですか?

私もたくさん昔は思いました

パートナーにもっと私の思う相手になって欲しい!
お母さんにもっと私をわかってもらいたい!
あの人の言い方がもっと優しくなれば!
上司の考え方、尊敬できる人であって欲しい!
息子がもっと野球やる気みなぎるようになって!
そんなんじゃ、プロに行けないやんw(変な期待)





当時の感情を文字にするだけで
今、みたらキモい、、

これ全部、相手への期待です

読めば読むほど気持ち悪いです

結論は、
相手は、ぜーったい
変わらないです

こゆことを感じたとき、逆にひっくり返してみてください

パートナーにもっと私の思う相手になって欲しい!
→そう思う考え方を辞めて欲しい
→逆にあなたにももっと毎日もっと料理上手になってもらいたいんですが、、
お母さんにもっと私をわかってもらいたい!
→お母さんがあなたを分からないと言う気持ちをわかって欲しい
→お母さんが忙しい気持ちをあなたに理解してもらいたいわ
あの人の言い方がもっと優しくなれば!
→こんな言い方の人だとわかって欲しい
→あなたこそなかなかの言い方してるのでもっときちんと喋れるようになっていただきたい。
上司の考え方、尊敬できる人であって欲しい!
→あなたのことも尊敬したいのですが?
→もっと仕事完璧にできる人になって下さい
息子がもっと野球やる気みなぎるようになって!
そんなんじゃ、プロに行けないやんw(変な期待)
→ほかに好きな事があるのをわかって欲しい
→お母さんこそ、もっとちゃんと家事テキパキやれよ



おそろしすぎます、、、
相手への期待、、自分が逆に期待されたら、、
腹立ちますね、、私は私なりにやってます!
私はこれ以上頑張れません!
私はこゆ人です!変われません!
って泣きたくなりません?
自分に置き換えてみたら、ものすごくしんどい

そです、期待される、、って
時に嬉しいですが、
時に辛い

では、あなたなら、どうされたいですか?

ありのままを受け入れてくれて
そのままのあなたでいーよ〜

そのままのあなたが大好きだよ〜

どんなあなたも愛するよ〜

ご飯作るの苦手なら、外食行こ!

テキパキ仕事できないけど、あなたのいいところは丁寧なところだね

気の強いところ結構好きだな

ゆったりおおらかなところが魅力的

って言われたくないですか?

相手に期待しすぎて、いつもイライラしちゃう人

そゆ時は、相手を一旦受け入れてみて

それから、そのままありのままの相手を愛せるように、自分の今までしていたジャッジを疑って
外してみてください

そのままの相手を愛せる自分に変わった時
相手の何かが変わります

優しい世界に生きたいですよね

どうしても無理な時は、
離れる決断も、私はとても健全だと思います

時間がたてば、許せるようになるかもだし、
関係性が変われば尊重できるようになる

ほら、よく言いません?
離婚してからの方が仲良く普通に話せるようになった、、って

会社辞めてから、上司のこと尊敬できるようになった、、って

どうしても無理なときは、離れてみればわかりあえる事もあります
嫌いな人は嫌いですしね


相手との一番いい距離間でお付き合いするのが私はとても健全だと思います

何より人は変えれません

変われるのは自分

自分の考え方を変えるのか
距離を変えるのか
目線を変えるのか
状況を変えるのか、
動けるのは、気づいた自分だけだと思ってチャレンジしてください

きっと優しい世界になります
