こんにちは!こんばんは!

チネイザンセラピストえりこですニコニコ


今日は、いろんな悩みや、葛藤、
思い込みや、自分ルールは
ほぼ、親にたどり着く、、というお話し。



インナーチャイルドを癒す!とか
母子の関係!とか

専門でされてるセラピスト、カウンセラーの方
たくさんいらっしゃるとはおもいますが、


私がお話しするのは
そこにたどり着く前の段階のお客様達です。


私のクライアントさん達は
みなさん、もっと一般的で
自己対話とはなんぞや?
他人は鏡?
生きづらいことにもまだ気づいていないような方々。



現実が上手くいかないのは、アイツのせいだ!
あの子が言うこと聞かないから!
あいつは嘘つきだ!
コロナのせいだ!


みたいな方々を少し視点を変えること、
行動を変えること、
自分を知ることで少し生きやすい視点に変えるのが私のお仕事で、

その先は専門的なセラピストさんを
ご紹介して、お任せしています。



病院で言うところの
診療所みたいなお仕事ですニコニコ


さて、
今日の親の人生を生きる、、ってなに?


私たちは知らず知らず、
自分の当たり前が、世の中の常識や
当たり前だと思いながら生きています。


では、自分の当たり前は、どこからきたのでしょう、、、



なぜ、奥様、旦那さん、上司、部下に腹が立ってしまうのでしょう、、、


お客様に聞くと、こうするのが当たり前でしょ?
こうしないとダメでしょ?
って返ってきます。



はて、、
そうでしょうか、、
日本は、第二次世界大戦で負けて以降、
おそらく、日本マニュアルみたいなのが作られて、だいたいのルールが巷で広がり、
当時おおよその国民はそのルールで生き始めたのは確かだとおもいます。



家族とはこうあるべきだ
仕事とはこうでなければならない、、

おそらく私の年齢、、40代以上の方々は
そゆ親の在り方、ルールを見て育ったので
絶賛キャンペーン中の方だらけです。


苦しそうな40代以上多いと思いませんか?照れ


30代半ば以下の子達は
あんなに、自由に生きていて、、
なんか、看守のような、40代以上の方多いとおもいませんか?



もちろん、20代30代の方々も社会的ルールは自由ですが、心の中は絶賛親キャンペーンの方たくさんいらっしゃるんですが、

今日はあえて
40代以上あるあるで照れ


親が許す服装
親が許すお稽古
親が許すルール
親が許す範囲の相手との結婚
親が許す範囲の生活
親が許す仕事



やってきた方多いとおもいます照れ
これ全部私です‼️



もしくは、あえて逆を選んできた逆賊もいらっしゃるかと、、、



私は、未だにまだ微かに残っていますし、
まだ親に何か言われたら、ビクッとなるこてありますニコニコ


でも、これにまず気づくこと、、


他人の常識と、自分の常識を理解して
自分を知ること



そして、本当の自分のやりたいやり方を、、
小さな声で訴えている自分を迎えに行ってあげること、、照れ


チネイザンではそれに出会えるかもしれません照れ