☆とりぃ☆のいちにち -34ページ目

☆とりぃ☆のいちにち

とりぃのふわふわな毎日

とりぃ君がかかえているのは、赤ちゃんのころ使っていたブラシ。

柄が木製で、ガジガジしちゃってボロボロです。
シーズー☆とりぃ☆のいちにち

なんだか捨てられないままです。



先日目についたのでこれでブラッシングしてそのまま放っておいたら、

ふと振り向いた時に、カジカジするとりぃ君の姿が~。
シーズー☆とりぃ☆のいちにち

とりぃ君は赤ちゃんの頃はガジガジ怪獣でしたが、歯が揃ったらどんなにオモチャをあげても全く遊ばなくなっちゃったんですよ。

だからこんな犬っぽい(笑)姿を見るのは本当に久しぶり!


懐かしいブラシを見たら赤ちゃんの頃を思い出したのかな?ひよこ?。

この行動にママはキュ~ンですハート2


こういう遊びができるなら、歯のためにもいいし、またオモチャを買ってみようかな~。


夢中になって木のクズを食べちゃいそうな噛みっぷり。

ママに「もう終わりね」って取り上げられて、歯が出ちゃったよ。
シーズー☆とりぃ☆のいちにち

先日のお散歩は、湘南の夏の風物詩の一つ、平塚七夕祭り天の川



向かう途中雨が降ってきてあら~と思ったのですが、

お散歩したいとりぃ君の念力で笑あがってくれました。
シーズー☆とりぃ☆のいちにち



華やかな独特の色合い、これが平塚の七夕なんですね~。
シーズー☆とりぃ☆のいちにち


飾りも派手ですが、なんといってもこのお祭りは屋台がものすごい数なんですよ。

ということでけっこうゴミが落ちているので、危険そうな時はとりぃ君を確保!
シーズー☆とりぃ☆のいちにち
もう、とりぃ君は下ばっかり見てるんですよ!


「おりたいよーじっ」ってパパにアピールしてます。
シーズー☆とりぃ☆のいちにち

でもこのお天気のおかげか人出も思ったほどではなく、涼しいし、道を選びながらたくさんお散歩したとりぃ君でした。

久しぶりに賑やかな所に来てびっくりしちゃったかなぁ。

最後に、パパさんに担がれるとりぃ君↑
シーズー☆とりぃ☆のいちにち

先日の記事では、帰りの東北道でソフトクリームを食べるとりぃ君だけ載せたままでした。


先週用事で北の方に行っているママを迎えに来がてらパパさんととりぃ君も遊んでいて、

仙台で合流一泊して帰って来ました。

もう数日前のことですけど、この通りの遊びすぎでなかなかブログが追い付きませんあたふた




パパさん撮影。

シーズー☆とりぃ☆のいちにち

いつも車ではママっ子のとりぃ君ですが、パパさんと2人の時はお膝とケージと半々くらいなのかな。

高速で危なそうな時は、ちゃんといい子に入っているそうです。



ママと合流すると赤ちゃんに戻ってお膝の子ひよこ
シーズー☆とりぃ☆のいちにち

すっかり車旅の支度にも慣れたとりぃ家。

汚れ防止と冷え防止のためにタオルケットは必需品。

とりぃ君も気持ちよさそうに寝てくれます。



仙台ではまたまた海鮮&お酒三昧。
シーズー☆とりぃ☆のいちにち  シーズー☆とりぃ☆のいちにち

素敵個室があるバーを発見シャンパン
シーズー☆とりぃ☆のいちにち   シーズー☆とりぃ☆のいちにち


こんな感じで夜遊び。

といっても、二人ともとりぃ君が気になってどのお店も超短時間の滞在です。

早くお部屋に戻ってとりぃ君とラブラブするのが一番ハート・ビックリマーク




帰りのSAでの一枚。

シーズー☆とりぃ☆のいちにち

このベンチでソフトクリームをもらえるのをばっちり覚えてしまって(この短期間でもう3回目ですし)、

すっかりその気のこのお顔とポーズ↑がお気に入りです。