海とヨガととりぃ君 | ☆とりぃ☆のいちにち

☆とりぃ☆のいちにち

とりぃのふわふわな毎日

今日は七草粥。

昨日七草のセットを買っておいたので、しっかりいただきました。

とりぃ君にも塩なしの七草粥をおすそ分け食事

普段お米をあげることはありませんが、こういう日の縁起ものは別ですね。

しかしお正月に疲れた胃を休める為のお粥を、ワインのしめにするのは。。。




さて、昨日「海ヨガに参加してみたい」と書きましたが、

私も「海ヨガ」なんて言葉を知ったのはヨガを始めてしばらくしてからのこと。
シーズー☆とりぃ☆のいちにち
ヨガを始めたきっかけは、海。

ダイエットをしたかったわけでもなく、精神世界を究めようと思ったわけでもなく、

こちらに越してきて海に行くたびにとても懐かしい感じがするのに、今の自分の体とも心ともなぜか距離があって、それが居心地が悪かったからです。

そして体調も精神状態も決して(常には)よくなかったこととか、いろんなことが一気に結びついて何か糸口を探した時に見つけたのがヨガ。




ヨガを始める前の冬、この逗子海岸をとりぃ君と散歩している時に、

ヨガのような太極拳のようなことを海に一人向かってしている女性がいて、心底「いいなぁ」と思ったものでした。

シーズー☆とりぃ☆のいちにち

そんなことも頭にあったかもしれません。



興味を持って近くの教室を探そうと思って調べていると、この地域ならではでしょうか、

暖かい季節には海岸でヨガをおこなう教室やグループがあることがわかりましたイルカ

海や自然と融合したくてヨガに出会ったことが、まさしく当り前の流れだったんだな~と感動しつつ、

なかなか参加できないままでいたので是非次の季節にはと思ったわけです。



今はもっぱらとりぃ君と融合する笑おうちヨガ。
シーズー☆とりぃ☆のいちにち
マットは自分がポーズを見せる場所だと思ってますキラキラ矢印

時々邪魔だと思うこともありますが汗

とりぃ君がこうして参加してくれなければこんなに続かなかったかもしれないし、

予想を超えたよろこびや楽しさにも出会えなかったでしょうひよこ

Yogini(ヨギーニ) 18 (エイムック 1656)/ヨギーニ編集部
¥980
Amazon.co.jp
↑すっかり愛読者。