検査結果 | ☆とりぃ☆のいちにち

☆とりぃ☆のいちにち

とりぃのふわふわな毎日

先月の終わりに受けたフィラリアの血液検査の結果が届きました。

その検査は腎臓などの検査も合わせてできるものをお願いしていました。


出先にパパさんから「とりぃを病院に連れて行ってくるしょぼん」と連絡が来て、

何かと思ったら、肝臓の数値が通常の2倍くらい出ていたということです。





先生のお話では、このくらいの数値は高いけど、異常に高いわけではないとのこと。


原因をいろいろ話し合ったら、もしかしたずっと食べ続けているフードかも?という話になったそうです。

とりぃは小さい頃お腹に虫がいたので、しばらくは病院で買ったフードを食べていました。

その後は普通に売っているメジャーなメーカーのものをあげています。

それで、少し体重が増えた時期があって、そのフードは脂肪が多くて合わない子もいるという話を聞いていました。

まだ原因が分ったわけではないのですが、もっとフードのことも勉強するべきだったと反省しました。


というわけで、まずはお薬と病院のフードをあげて様子見です。

フード以外は、おやつも野菜もあげられません泣


深刻な結果ではなかったので少し安心はしましたが、やっぱり不安です。

今のところ療養食ですが、これからいろいろ調べてみようと思います。



帰ってくると、やはり疲れたのかすっかり甘えん坊です赤ちゃんハート





そして夜、ふと見ると舌を出して白目をむいているので、

「まさかっっっ冷」と一瞬思ったのですが。。。





爆睡してるだけでした苦笑




そして。。。

この次の日家に帰ると、先に帰っていたパパさんが

「とりぃがブリ食べたもぉだめ・・・


焼こうと思って塩を振っておいたブリの切り身を食べてしまったそうです。

テーブルの上にあったので、どうやって届いたのか分りませんが。


先生に電話をすると、「そのくらいならとりぃ君なら大丈夫でしょう~」ということでした。

まったくただでさえ検査結果のことがあってピリピリしているのに。


吐きも下痢もしなかったので、どうやら大丈夫だったようです。


念には念を入れて注意しないといけませんねぇ何それ