鳥孔雀のトキ☆メキ~おまいらと漏れの第三次世界大戦的変態革命~ -8ページ目

写真館

家宝にしましょう。

うんこ

気づけば月が変わってたりして。

やっぱり楽しいです、こっちは。なにかしらすることがあるし。


さて


この一週間の出来事を簡単にまとめてみよう。


前回ブログを書いたのが先月の5月31日。クソヤスヒロさんの豚小屋のような小汚いアパートに泊まらせてもらった翌朝に書いたんだった。この前は八王子に住んでるって書いたんだけど、本当はこの人は橋本ってとこに住んでいる。んだから俺もあの時サダと一回エクスプレスで横浜まで逝ってそれから横浜線で橋本向かったほうがはやかったのかしら。次回試してみようかしら。


んでその後不健康不優良男児な僕らは生活を改善するため100均でバドミントンセットを購入。沼田というカスの友人も一緒。勿論30分で疲れて飽きる。ちなみにこのとき漏れは財布を落としてしまい、不慣れな橋本の町を探索する羽目になってしまった。結局駅の下の交番に心優しそうな中学生たちが届けててくれてました。マジ感謝。高校生だったらアウトだったな。


どこの国でもお巡りさんは怖い。


財布の持ち主であることを確認するため僕に対する尋問が始まりました。

「おまいら何で財布を落とした?詳細キボンヌ」と逝ってきたので

「バトミントンですけど何か?」と返しました。すると

「テラワロス。学校逝け。20超えてんだからもっと餅つけ」と嘲笑の目でこちらを見てきました。

生きててごめんなさい。


結局金で解決できることはチェニで解決しろという親父の教えに従い、チンカス臭い善良そうな中学生の札束ブン投げて交番を後にしたのでした。


んで


そのあと岩松が合流。沖縄料理屋で巨チン対日公戦を見ながら岩松と野球談話に花を咲かせたあと、当然のように雀荘へ。

店員の「あれ、カスヒロ君岩松君半日ぶり」とか、カスドモの「○○さん、昨日からずっと打ってんすか?いや~かなわないっすよ、今度ドウタクキボンヌ」とかいう発言に憂いを感じながら、帰国後初麻雀スタート。


岩松は相変わらず強かった。クソが沈んでたな。


窓の外から通学する子供たちの声が鳴り響き始めたところで終了。

 結局漏れは-1000円ぐらい。カスが15000円ぐらいやられてた。


んでそのあとカスの家でシャワー借りて徹夜明けで東京駅へ向かったのでした。さようなら、橋本。


東北新幹線MAXヤマビコに乗り込み、いざ仙台へ。つづくやも



ああ・・次はションベンだ

今、朝の9時半。

結構昨日飲んだので腹の中がパンパンです。


隣ではカスヒロが気持ち悪い寝顔で快眠してます。


ちょっと小腹がすいた私はちょっとコンビニ逝って来ます

日本はウホッ!いいところ!

ただいま日本時間の午後7時。で、私は今八王子に来ております。

ここにはクソヤスヒロが巣食ってるので、毎回帰国する時にはよってるんですが、いやあ、いいですね。この雰囲気。東京なのに「市」だけあって人もそんなに多くないし。ミニ仙台ってかんじだな。

ここに寄る前新宿で京王線に乗り換えたんだけど、あまりの人の多さに発狂しそうになったよ、ガッデム!

3ヶ月前とまったく変わらん町並みは、時の流れという窮屈さに欝になりやすい僕を安心させるんですが、22になるのは来月です。ギャーーー!

あ、そうそうディィープインパクトも無事勝ったようで安心しました。

発走が僕らが出発する時間とかぶってたから見れなかったんだよね。

 

さて、カスとの約束もあるので簡単にここまでの道のりをまとめよう。

米国時間の午前3時40分に、空港のあるピッツバーグに向かうため、僕らは出発した。

相棒はサダと、あともうひとりどうでもいい人。

友達と別れを惜しんだ後、フリーウェイを爆走。僕らはWVの風になった・・はずなんだけど、実際はとんでもなく霧が出てて、そんな余裕がなかった。ただでさえ向こうの道路は街頭が少なくて暗いのに、霧のせいでまさに一寸先は闇状態。迫りくる死の恐怖・・。しかし新世界の神となる私がこんなところで死んでたら洒落になんないので、120パーセントの集中力でどうにか切り抜ける。いや~マジで厨房だったな。

サダにブッコミ用の曲を焼いてもらってたんだが、曲聞くのに集中できなかったよ、スマソ。

んでもやっぱりBLACK REBEL MORTORCYCLE CLUBはマジで萌えたぜ。今度曲音始末。

そんなこんなで厨房な道のりだったんだが、HIVESに萌えるサダに萌えてたりしてたら2時間ちょいっとで無事到着。生きててよかった。

どうでもいい人を見送った後、僕らは9時過ぎに飛行機が出発だったので、3時間ぐらい時間が空いた。その間俺はバクスイ。

その様子をタシロされてたようなので、サダ君今度送ってください。

んでその後ピッツからシカゴに乗り換えのため向かうことに。

ピッツバーグの空港です。ちなみに今回はユナイテッド航空を使用しました。

ジェット機と同じスピードで飛んでいます。勿論この後即バクスイ。


大体1時間半ぐらいでシカゴに到着。その後メシ食ったり愚民と偶然会ったりしてから、今度はシカゴから成田までの飛行機に乗ることに。

12時間以上のフライトだったんだけど、睡眠薬がうまい具合に効いて、程よく時間をつぶせた。

けどその前に変なタイミングで寝てたりしたから6時間ぐらいで目が覚めちまったよ今畜生。

残りの6時間は「もし僕が女子高の教師だったら」という妄想をして時間をつぶしました。特技は生かすものです。


んで、無事成田に到着。以外に早くて午後3時前に着いた。


成田空港の外。とりあえず一服。あちこちで飛び交う日本語に萌える。


その後サダとしばしの別れを惜しむ。「来仙する際はハマの番長が来るからって下の奴らに集合かけとくっすよ」という熱い漢の契りを交わす。あの厨房トークもひとまずお預けか。ちょっと萎え。夏の間技を磨いておきます。僕のハラはいつでもパンパンです。


その後売店でポカリとヤングマガジンとジャンプを買って、新宿行きの成田エキスプレスに乗り込む。

「アゴなし」「ジャガー」「デスノート」以外は特に面白いのなかったな。シガテラが来週最終回なんだって。ちょっとびっくりしたよ。


んで京王線から八王子に向かって、無事到着、と。厨房混んでたので、怒りのあまり「この愚民ども」とつぶやいてしまったのを電車で隣に座ってた会社員に聞かれた。慣れは怖いと萎えた漏れは厨房です。


そしてただいま午後の8時。今は漫画喫茶の中でブログを作成してます。多分この後カスと岩松と会って騒ぐ予定。その前に「のだめ」の続きだけ読んでおこうかしら。

「月詠」がセンターに置かれてたのがびっくり。このクソ漫画に萌える奴は本当にいるのかしら。


それでは皆さんいい夏休みを!来月22の板垣君でした。


そして帰国の時

あと1時間ぐらいで空港に出発する。

そしてあと20時間ちょっとぐらいで日本に到着。


ハッキリ逝って萌えます。


今セメの反省とか来セメの不安とか色々ありますが、とりあえずは思いっきり楽しみたい。

まず麻雀でしょうね。


ではあともうちょっと荷物の整理があるのでそれを片すことにします。

糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

今日のテストをもって5月の講座は終了しました。後は日本に帰るだけ。

テスト自体はやっちまったわけなんですが、まあそんなものはどうでもいい、オレはどっちだっていい。

萌えるな~、考えただけで、ムフフ。勃起ものです。


最後だけあって試験は厨房面倒くさかったよ。

企業の株とか債権とかの割合を求める計算式っつーのがややこしくてね。

それでもクラスで一番にテスト終わったから、ここはひとつアジアの実力をアメ公どもにみせつけてやろうと思って見直ししないでそのまま提出。

見事にやられたね。

今までの試験の平均が92%ぐらいあったので余裕かましてたってのもあるんだけど、これはさすがに萎えた。なぜかっつーと最後の試験は点数が倍方式だったから。

いままで一問間違っても1点引かれるだけだったのが、2点引かれることになるわけなんですね。

たった2点じゃないかと思われるかもしれませんが、この授業は試験の結果をそのまま成績にだす教科なんですね。授業態度とか意欲とか全く関係ないんですよ。

それに8回あったうちのテストの合計点が100点なので、今回一問間違ったら2パーセント引かれるわけなんですな。漏れは2問やっちまったから、ギャーーーーッ!!

それでも最後らへんの一番重要そうな問題とかは当たってたし、間違ったところもケアレスミスとかだったんで、まあ良しとします。教授も「なんで最後が当たってこんな問題間違うのや」みたいなことを仰ってくださいましたし。

それに今回の授業自体、結構「萌え」でした。計算系の授業ってなんか「勉強した!」って気分になるんだよな。


ところで


昨夜サトウカスヒロ22歳と久しぶりにメッセをした。奴も就職活動とかで何かと忙しそうだから、今回泊まらせてもらうのは遠慮しようかと思ってたんだけど、最近は岩松と麻雀三昧らしいのでご厄介になることにしました。さすが悲凡。今回もお世話になります。


あと


今日も壁当てをコソコソしてました。だいぶ痛みの回復はしてるものの、まだまだですわ。

最低でも60mぐらいは投げられるぐらいになって帰りたかったんだが。厨房ですよ。


あーそれと


今日Sダ君とYカリさんにとってもらった、私の写真をうPします。なにしろ被写体がいいからね。心して見るように。

「鳥」です。肩口から差し込む光具合がなんともいえません。

右手で表してる「白鳥」が分かるようになれば、あなたも一人前です。

「板垣にはコレがあるんだ」

前方を注意しているように見えますが、じつはこれはフェイクで後方にこそ意識を集中させてます。

左手の指が証拠です。つまり仙道君並みにすべてお見通しなんですね。

右腕や右人差し指がまっすぐ、直線に伸ばされているのに対し、左腕や指は独特の挑発的なポーズをしているのがポイントです。後方からコソコソ隙を窺っている愚民どもに、格の違いを見せ付けてるわけなんですね。


「戦場に咲いた花」

本人はギニュー特選隊のつもりだったんですが、遠くから見るとアラレちゃんのニコチャン大王に見えますね。

新世界の神となる私に後光が差すのはいたしかたないところ。


これは1年以上前の写真。

ちなみに本気でバクスイしてるところをタシーロされました。マジ寝です。見てるだけで首を寝違えそうです。

でもこんな姿勢でガン寝出来るのはそういないんじゃないでしょうか。

ちなみによく見るとチャック全開。クソッ、こんな屈辱は生まれて初めてだ!!!!!1


30時間後には飛行機の中。

明日もう一回ぐらいブログ書く余裕はあんだろ。

では股明日。




調子

チンピク掲示板を見ると、なかなか皆さん頑張っていらっしゃるようで何よりです。

勿論私も自分の中の「熱い」衝動を抑えることが出来ずに、毎日コソコソ壁当てをしているわけなんです。最早日課になってますね、最近の。

んで

今日はかなり調子が良かった。

一昨日かなり肩が厨房な状態になってしまったので、昨日軽めにフォームを確認するだけのスローイングにしてたのが幸いしたみたいだ。

それと

ここんところずっとボールを放す際に肩をかばうような投げ方にしてたんだが(怖いんでね)、今日は熱い衝動に突き動かされるまま、思いっきり肩を入れるように投げてみた。

「い・・痛くねえ!」

勿論多少は痛いんですが、「ビキーン」ではなくて「ピリッ」程度。

素晴らしい、さすが俺。非凡としかいわざるを得ない潜在能力・・。

そして僕は新世界の神となる!!!


ちゃんとした裏づけはあるんですけどね。

昨日、デジカメのムービーモードで自分の投球モーションを何パターンか撮りました。

んで、その動画をまるで「L」のようにじっくり観察したわけなんですが、(勿論他にも数え上げればきりがないんだけど)自分の投球モーションの重大な欠点が1つ判明しました。

「ボールを放す際の身体の開きが早い」

例えば右利きの人だったら、投げる際に左足を上げますよね。そんときに僕は左足が地面につくその前に、腕がボールを放すモーションに入っちゃってるんです。

左足の重心が不安定だから、肩自体も窮屈になり、これでは痛くなるのも当たり前。肘も下がるしね。


「早漏」と名付けました。


んできょうは早漏を直すためにヒーコラ頑張ってたわけなんですが、なんとかいい結果は出せたように思われます。まだ多少早いんですが。


なんとか間に合わせて、夏までもっていきたい今日この頃。どうでもいいけど最近肩以外の筋肉がついてきたような気がする。そんなとこどうでもいいから肩とペニスに肉がつけばいいのに。


「フリー男夢」がいいと思います。


最後に。最近野球のことしか書いてないからたまには別なことを。

「僕らはいつも以心伝心」って曲のイントロって「ワンダーフォーゲル」をパクってるような気がするんですけど、どうなんでしょうか。


それでは身体に気をつけましょう。おしまい





戻るボタンの恐怖

みるくてぃーについてかいてたらぜんぶけしちゃったよ

すっげえなえ

アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああ

書いてたのを消してしまうってアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

最近眠い

萌えることを書こうと思ったんだけど長くなりそうだし今日は疲れてるからまた明日。

それはそうとして

肩が痛いのが治りません。どうしましょう。


まあいいか


猫耳モードがこんなに厨だとは思わなかったよ。

やばいやばいやヴぁい

さきほど壁当てをしてたら肩がボキッて逝って腕が5分ほど全く上げられなくなった。

冷や汗もダラダラ。

なんとか落ち着いたものの、まだかなりの痛みが残ってる。

ちょっと餅ついてから考えよう。