\ヘルシオ公式レシピ特集/夫婦2人+幼児1人1食1000円を目安キッチンに立つ時間... この投稿をInstagramで見る \ヘルシオ公式レシピ特集/ 🍎夫婦2人+幼児1人 🍎1食1000円を目安 🍎キッチンに立つ時間は40分を目安 金額に調味料やお米は含んでいません。 3人家族ですが、4人分で作ることが多いです😅 今週は毎日、ヘルシオ公式レシピから作ってみました。 ヘルシオって色んなことができるんですよね〜。 月曜のサーモンのたたきは、あぶり焼きの機能で焼いています。カツオのたたきもできるよ! 火曜はメインと副菜を同時調理。 ただ、網に並べるのに意外と時間がかかってしまうのがネック💦 水曜の三色丼。 調味料を入れた溶き卵、味付けしたひき肉を、それぞれ耐熱皿に入れて焼きます。 焼き上がったら混ぜてそぼろ状にする…んだけど、なんか塊が大きくなってしまった💦 味は良かったけど、これはフライパンで作った方が楽かもしれない😅 木曜の春巻き。 これは公式レシピというか、まかせて網焼きで揚げ物もできるよーってやつです。 オイルスプレーで油を吹き付けてから焼いてます。 ぶっちゃけ揚げた方が美味しいけど、油を減らしたい・片付けを楽にしたいなら、ヘルシオがおすすめ。 金曜のサラダチキンは絶品! ちょっと良い鶏ムネ肉を使うと尚美味しい✨ パーティや差し入れにピッタリ! 今年のお正月の義実家訪問時にも作って持っていきましたが、好評でした🤗 ヘルシオって色んな使い方ができるので、こうやってヘルシオ縛りで色々作ってみると、レパートリーが増えますね😁 ※来週の献立はお休みです #とりの今週の献立 #ゼロ家事への道 #献立 #献立日記 #献立ノート #今週の献立 #ゼロ家事 #料理記録 #食費 #調理時間40分 #調理時間 #自動調理器 #ヘルシオ #ホットクック #ヘルシオ公式レシピ とり(@toriismart)がシェアした投稿 - 2020年Sep月12日pm10時56分PDT