カーテン屋さんに気に入った生地がなく困ってしまったとり…
カーテン屋さん自体は既に決定しているため、他のカーテン屋さんで
見せてもらうのもなかなか難しく、カーテンメーカーのショールームで
ローラー作戦を決行することにしました(`・ω・´)ゞ
という訳でまず行ってきたのは「川島織物セルコン」ですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
LIXILグループだそうで、LIXILのショールームに併設されてました。
カーテン屋さんには全ての生地を展示することはできないため、
カーテン屋さんがピックアップして選んできたものだけを展示しているそうですが
メーカーのショールームには全種類置いてあるみたいです☆
さっそく見てみると…
いいのいっぱいあるじゃん…( ̄▽+ ̄*)
サンプルをいただいてきました☆

上段はレースで、下段は
「もしリビングを縦型ブラインドではなくドレープにするなら」
という観点で選んだものです(・∀・)ノ
遮光じゃないけど…(^_^;
でもこういう色と質感のがいいんだよー!というのは発見しました♪
(ちなみに、遮光じゃなくても遮光の裏地をつけてもらうことも可能です☆)
まぁ、リビングはやっぱり縦型ブラインドにすると思うので、参考までに。
レースはこのように薄い絵柄が入ってるのが好きです(*^o^*)
こういうのって部屋がちょっと暗くなっちゃうんですかね~。
リビングの続き間とダイニングのシェードに良いかなぁと思いました☆
で、今回メーカーを訪れてみて思ったのは、
「カーテン屋さんに気に入る生地があるかどうかはカーテン屋さんと好みが
合うかどうか」にかかっている気がしました(汗)
カーテン屋の担当さん、ご自宅の写真を見せてもらったら
まるでモデルルームの様に超おしゃれでかっこいいお宅だったのですが、
あくまでも「かっこいい」感じで、とりの好みとは真逆…とまではいきませんが
120度ぐらい違う感じだったんです(^_^;
川島織物セルコンにはリビングの続き間とダイニングに最適♪な厚手の
生地は見つかりませんでしたが、もし縦型ブラインド案が出る前に見つけていたら
リビングはきっとこれにしただろうな~という生地も見つかったことだし、
メーカーローラー作戦でさらなる良いカーテンと出会えると
良いな~と思ったのでしたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

にほんブログ村