しばらくお休みしようかと思いましたが、寧ちんがせっかくがんばってるので、かあちゃんも元気をだして、寧ちんの姿を少しでたくさん紹介することにしました。
昨日、つぼ巣の位置をさげ上側のとまり木もはずし、寧ちんはリニューアルした部屋で最初不便そうでしたが、そのうち元気にあそんでいました。
みなさん寧ちんのことをいろいろ心配してくださってありがとうございます。
寧ちんは本当に幸せ者です。
夕方の散歩のときまた寧ちんの様子が急変しました。
とりあえずかごにもどし、様子をみました。
首の動きがあきらかにおかしい。
でも5分ほどたったらすごい勢いでえさをたべていました。
なんだかぜんまい仕掛けのおもちゃみたいです。
しばらく外に出すのをやめることにしました。
そして最悪の事態をかんがえて、ブログをお休みしようとおもいます。
心配していた寧ちんですが、元気になりました。
昨日の夕方も散歩はやめておこうかとおもいましたが、インコの魏ちんと盆ちんが散歩しているのを知って、ちょっぴりお怒りのようだったので、出すことにしました。
出てきてからは得意げにかあちゃんの腕にとまっていました。
止まり木にとまってえさを食べるのが好きな寧ちんですが、昨日はそれができなかったようで、地べたのお皿からえさを食べていました。
でも何度も止まり木のほうのえさ入れを見上げているので、なんとかそこで食べれるようにっとかあちゃんは知恵をしぼって、麻紐でこんなのをあみました。くるくるまわらないようかっちり編みました。
昨日はあんまり反応がなかったのですが、今日の朝散歩前にちょっとそこにたたせてみました。
寧 : 「これなんや?かあちゃん、またへんなもん取り付けたな?」
でも散歩がおわってかごをのぞくとそれにとまって食べてくれていました。






